見出し画像

Wi-Fiが届きにくい場合、PLC接続を考えてみてはいかがですか

Wi-Fiが主流になった現代

ご自宅が2階建て、鉄筋コンクリートで部屋が離れている場合LANケーブルを新たに引くとわちゃわちゃになると思います。

そんな場合、昔はPLCと言う接続を家電量販店でも販売されていましたが、パソコンではなくスマホを使用してネットをする為、Wi-Fiのルータが棚に乗るようになった。

インターネットだけするなら、Wi-Fiで十分かも知れません。
ただ、場所によっては、Wi-Fiの電波が届かない場所もでてきます。

そんな時にPLCとWi-Fiを使用すると、電波の届かない場所がなくなると思います。

PLCとは、自宅の電力線を仮想LANネットワークとして使用することです。
コンセントにアダプターをつけて通信するシステムです。

昔は沢山の企業がPLCアダプター作ってましたが、今は1社のみ新規で作られてます。

もしWi-Fiが届きにくい場合、PLCを使用してみてはいかがですか?


いいなと思ったら応援しよう!