定額減税調整給付金
1、役所から郵便物が来る
役所から郵便物が届きました。何やろうと思っていたら、封筒に
緊急支援給付金についてのお知らせと書かれていました。
中を開封すると、令和6年度定額給付金調整給付金の確認書と
内容と返信封筒が入っていました。
去年、障害者手帳を取得したので今年の確定申告で障害者控除を使って
所得税:11,000円ぐらい還付して貰ってたな・・・・と思いました。
2、定額減税
物価の上昇とかで所得税と住民税をそれぞれ控除しましょうという制度。
制度的にぽんこつのような気がする。
会社の人事がえらい目に遭ったような気がするが・・・・
所得税は給料貰う時に控除されている。本来なら納税者が納めなければならないが、会社勤めの方は会社が従業員の所得税を徴収してまとめて納めているのだ。住民税は特別徴収と普通徴収がある。
特別徴収:給料から天引きされて会社がそれぞれの自治体へ納める
普通徴収:自営など自治体から納税書が来て納める
特別の方が1ヶ月当たり払うのは少ない。普通は年4回分なので1回分が
ちょっと高い。
会社でもそういう話になった事はあるが、制度イマイチ分からんと言ってる人が多かった。
所得税が1人当たり:3万円
住民税が1人当たり:1万円
それぞれ控除される。控除枠使い切る人もいるが、中には枠が余ってしまう人もいる。そういう人に給付金を出しましょうというやつだ。
ただ、今年の所得税・住民税はまだ確定していない。そこで去年の所得税の金額(源泉徴収)住民税の金額をを自治体が税務情報から確認し、対象者へ
送付している。
※お住まいの自治体によって送付時期などが異なります。
また、担当している部署も税務課のパターンと福祉課(福祉○○課)のパターンもある。
3、確認書が来たら・・・・
確認書には、支給方法や支給金額などの情報が書かれている。
自分の場合は、住民税は枠使い切りだったが所得税が枠残り12,700円残った。
給付金は1万円切り上げ単位で、2万円給付される。
情報に間違いがなければ、
・自分の名前
・確認日
・連絡先(何か不備などがあった場合)
を記入をする。
振込口座について
マイナンバーカードを作っていて、マイナポータルで公金受取口座を設定している場合は
マイナポータブル等で登録済みの申請者名義の口座への振り込みを希望します。にレ点しよう。
この場合、通帳のコピーやキャッシュカードのコピーは添付要らない
※事前に口座の設定が必要
自分は確定申告の時に非常にお世話になってる。公金受取口座へ振込選択したら、税務署から還付金が振り込まれてるからだ。
あとは、本人確認書類
・運転免許証(表面:住所変更してる場合は裏面も)
・マイナンバーカード(表面のみ)
・パスポート
などの写し(公的証明書の写真が付いているもの)1つ添付しよう。
※但し、扶養家族がいる場合は
扶養家族全員分のコピーが必要みたいですので注意を
申請期限は自治体によって設定が異なるが、期限内に申請しないとお金貰えない。(給付金受取辞退したとみなされる)
申請方法も
・オンライン申請(LINEや専用フォームから)
・郵送返送
色々ある。
尚、10月31日までの所は(10月から郵便料金が値上がりする関係なのか?)
料金不足時受取人払とあれば役所が不足分を支払ってもらえるようなので
安心して申請出来る。(これは自分の所の場合)
※郵便料金不足の場合、差出人が分かれば一旦差出人へ返送するか
受取人へ料金を請求するかどちらかになる。
封筒も
・料金受取人払郵便(受取人が負担する)差出人は普通にポストに投函するだけ
・84円の切手が貼ってあり、料金不足時受取人払とある(特に10月またぐ所は多いのかな?)
こちらが気にして不足分切手を貼る必要はない
Xでは、オンライン申請したとか振込入ったとか見かける。
まだの方は、貰っておいて損はしないと思うので貰うもんは貰ってく精神で