お局3人娘の総攻撃を食らったことがあるんだぜ…!? 職場の呆れたアホ話(24)🙄💦
【職場のアホ話の0024】
長い社会人経験から、自ら体験、または友人に聴いた
『職場で起きたアホ話』の数々をご紹介していきます。
職場での生き方、立ち回り方の参考になるようなネタ満載ですので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。
職場で思い悩む方の励みになるよう長く連載していきたいと思っています。
『女三人寄ればやかましい(姦しい/かしましい)って、
絶対にあるよ~!? の巻』
🤬💢👿💢🐵💢 👎😤💢
『さて、どういうことなのでしょうか』🎈👀👌
【事例】
自分の体験でもあるし、友人・知人・同僚にも同様の苦い思いをした…、
という人が多々おりましたので、記事にしてみました。
諸事情があって、育児休業を決断したときのお話。
私の勤めていた会社で、史上初めての育児休業者!
ということで、がんばれがんばれと言ってくれる同僚は、
大勢いたのですが、何人かがおもしろくなかったようで、
私の座席まで来て、絡み始めました…。
ちなみにこの何人かというのは、
全員独身のアラフォー三人娘!?
と、陰で恐れられていたお局様たちのことです。😱💦
噂によると、対女性に対するアタリも強く、
既に数名が心を病んで退職に追い込まれていたようです…。😭😰😥
総務部のお局A:🤬
「大笑君! 育児休業するって、本当なの?」
「やめてくれないかしら? 手続きが面倒なんで!!」
大笑君(私のことです):
「は? いぃ~…? 面倒って…? (喜んでくださらないと…。)」
経理部のお局B:👿
「うちは50人ぐらいの会社だから、一人抜けると迷惑なのよ!」
「ただでさえ、人手が足りていないのに何を考えているの!」
大笑君:
「…。(なんだなんだ~?)
この部署はオレのスピード仕事で間に合っていたんですよ!」
「まるで罪人扱いじゃないですか!」
人事部のお局C🐵:
「大笑君一人分くらいの仕事は、派遣社員で充分だから、
ぜんぜん大丈夫よ! 居なくなっても良いぐらいなんだからね!」
大笑君:
「なんと、ひでぇ~(ひどい)、人たちなんだ!」
「役員や部長は、評価してくれているのに、
この落差は、なんなのでしょうね!」
総務部のお局A:🤬
「ふん(鼻息荒し…)! それじゃ、高評価はこれでおしまいね!」
経理部のお局B:👿
「私たちが従業員のチェックをしているんだから、
もう復帰してもポジションは無いわよ!」
人事部のお局C🐵:
「もう既に派遣会社に頼んであるから、
ぜ~んぜん大丈夫! ゆっくりお休みくださいね!!」
大笑君:
「ではでは、(会社を)お休みします…。」
「って、ゆっくりなんかできるわけないだろうが~!」
「育児の大変さが分かってるんですか?」
「…。(あっ!?しまった…、
この人たち結婚もしてなかっんだっけ…。)」
お局三人娘とも:🤬💢👿💢🐵💢
「…。(激睨み! おまえ覚えておけよ!)」
『さあ顛末はどうなったでしょうか?』🤣
もうね…、育児が大変大変で、散々でした…。
一応復帰してあげたんですが、異動させられていて、
悪評判も流されちゃっててね…。
但し、仕事ぶりで見直されたり、
話す機会があった同僚には、理解を得られ、
イメージは徐々に回復していったのですが、
待遇の良い転職先が見つかったので、
さっさと辞めちゃいましたけど! 😜👍
それと、人事のお局が私の代わりを派遣社員にさせようとしたら、
ぜんぜん一人では、間に合わなくて、音を上げ、あっさり逃避、
最終的に4人も補充したという情報を元同僚から聴いたときは、
嬉しかったですね~!✋😂
そのあと、勇気のある新しい管理職の男性が着任して、
管理部に手を入れたら、お局三人娘は、数年で淘汰されたそうです。
その男性も相当痛めつけられたようで、
通院するはめになってしまったらしいですが…。
再掲:
★『人生の教訓その5』★
≪宇宙人・異星人・異国人的な発想をする人には要注意!≫
再掲:
★【人生の教訓その13】★
『人は見た目通りである! 😈🤪💔』
再掲:
★【人生の教訓その20】★ 🎈👀👌
『世の中に良い会社というのは、
ほとんどありません(笑)!』
再掲:
★【人生の教訓その32】★ 🎈👀👌
≪だらしがない人、ずるい人、無神経な人、厄介な人、
ルールを守らない人は、(周囲を巻き込んで)
徹底的に排除しなさい!
さすれば、やがて平和が訪れるであろう!≫
再掲:
★『職場の教訓その6』★ 🎈👀👌
≪会社の同僚はすべて敵と思え!
友人付き合いは退職後にしましょう!≫
再掲:
★『職場の教訓その4』★
≪じんざいには、役に立つ方から、
人財・人才・人材・人在・人済・人罪・人災の7種類がある!
決して一人の価値を一人分と、数えるようなことをしては
いけない!≫
by吉田大笑
私の考えたオリジナルじんざい用語です。
【意味】
人財 3人前以上できる人
人才 2人前
人材 1人前
人在 0人前
人済 △1人前
人罪 △2人前
人災 △3人前以下の足手纏いな人
今回のお局三人娘は、△3人前の人災だったようです。
△3人前×3人で、△9人前のダメージを
会社や同僚に対して、与えていたのではないでしょうか…。
人の評価やトラブルなどの話は、
とてもおもしろい(参考になる)話が多いので、
またどこかで書きます。
今回はここまで!😝
オチ:
私の転職が人より多いのはこのようなおもしろい企業(職場)ばかりに
巡り合ってしまったからです(大爆笑)
ちょっとしたことで、人生ごとズッコケてしまっては、もったいないです。
これからもいろいろと職場での生き方の伝授をおこなっていきますので、
お楽しみに!
【職場のアホ話の0025】へ続く
Let's be happy!💖