
コンビニの入り口で「あ゛ぁっ…と…」アクシデント編🙄💦 街角いろいろびっくり話(14)
【街角いろいろびっくり話0014】
長い人生経験から、自ら体験、または友人に聴いた
『街角でびっくりしたお話』の数々をご紹介していきます。
人生の生き方、外出時や買い物中の立ち回り方など、
参考になるようなネタ満載ですので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。
人生で思い悩む方の励みになるよう長く連載していきたいと思っています。
『喉が乾いて水分を買おうとコンビニに
入店した途端につまづいてしまったのだ…』
の巻🙄💦
ある暑い日の出来事、
「あぁ…、喉が乾いた…。コンビニで何か飲み物を買おう!」🤪💦
「このお店は初めてだな!好物のペットボトル置いてあるかな~?」☕
自動ドアが開いて、いきなり体が前方にぶれました。
「あ゛ぁっとぉ…」😓 🐾💢
さて、『なにがあったのでしょうか』👀👌
その現場は、下記です。

写真を見てください!
自動ドアが開くと、いきなり段差がありました。
入店した途端にいきなり、この段差につまづいてしまったのでした…。
しかも足元の注意書きには、≪スリップ注意≫とありましたが、
いちばん肝心な ≪段差に注意≫とは、書いてありません…。
更なる、しかもですが、
自動ドアが開くまで、この足元の注意書きは、まったく見えないのです。
たとえ、段差に注意という≪置物≫があったとしても気づいたときは、
時すでに遅し! すっころんでいると思うのですが…。
初めてのお客さんなら自動ドアが開いたら、
平らな床が続いていると考えて、普通に真っ直ぐ歩くと思うのですよね。
私もまさか、
このようなトラップが仕掛けられているとは、思いませんでしたので…。
お店のスタッフは、
「なんでそれぐらい気がつかないんだよ」という顔で知らんふりでした。
私:
「あなた方は毎日勤務しているから慣れているのでしょうが、
ケガ人が出てからでは遅いですよ。」
と発して、店を出ました。
気分も悪かったので、他のお店で買い物しました~。🤣👌☕
おそらく、このお店は、いずれ大小の事故が起きそうな気がします。
今までもお客さんが、ヒヤリとすることは、
ものすごくあったと思っています。
今回はここまで!😝
さて、自分は、いろいろな出来事に気づいてしまったり、
出くわしてしまったり、体験してしまったり、
ということが、人より多い気がします(笑)
もうちょっと感性が鈍いと、楽な人生になるものを…😜
まあそれはさておき、そのような数多くの経験・体験から、
これからもいろいろな情報の取捨選択や人生の過ごし方の伝授を
おこなっていきますので、お楽しみに!👀👌
再掲:
≪外出時の教訓1:外出時は、常に前後左右、
上下を見まわす!更に半径50mぐらいは
何が待っているのかを予測して行動しよう!≫
👀👌
ちょっとしたことで、ケガをしたり、不愉快な気分になってしまっては、
つまらないですからね。
これからもいろいろと街角での過ごし方の伝授をおこなっていきますので、お楽しみに!
【街角いろいろびっくり話の0015】へ続く
Let's be happy!💖
いいなと思ったら応援しよう!
