
【放置系エアドロ】無料で積み立て投資が出来るのにどうしてやらないの?
今までにも紹介していたGRASS系の放置系エアドロの最新版が登場。
その名は「Openledger」です。
これもGoogleでログインしてGooglechromeの拡張機能にインストールするだけですぐに始める事が可能。
放置系のエアドロはPCで「動画見てる時間」とか「ゲームしてる時間」ですら仮想通貨を貯める事が出来るわけですから、長い目で見れば無料で資産運用が出来るようなもの。
もちろん以下の記事のように、基礎知識は必要ですよ?
その上で
1年後、2年後、5年後、10年後
その先で
「やらなかった人」
「やっておいた人」
で資産に大きな差が出るかも知れません。
時間を売って仮想通貨を稼ぐ、そんな新しい投資系のエアドロタスクが増えて来ているのは凄い時代だなと思ってます。
そして今回の「Openledger」
こちらは見たところ、以前紹介したkaisarのようなタスクも無いので、GrassとかBlessとかGradentに近いのかも知れません。
Xで忠誠心あるコメントをすればポイントが増えるようですがね(笑)
タコみたいなキャラクターが目印です。
今までの放置系エアドロはこちら↓
大事な事はこういう放置系エアドロで一人紹介するだけで毎日の紹介報酬が倍になるようならより多くの人に紹介をすること。
「SNSポチポチ系」であれば求められている以上の作業をする事。
忘れがちなのはXの公式アカウントなどでポイントブーストのキャンペーンのような事を密かにやっていたりする点です。
以前紹介したSNSポチポチ系も、公式Xをチェックしておかないとポイントゲット出来たはずのイベントを見逃していた可能性もあります。
エアドロは面倒なものも多いですが、なるべく時間を奪われるだけにならないよう気を付けて、出来る範囲でやっていきましょう。