![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148302234/rectangle_large_type_2_e656b672e69e6f9b79d626918543b143.jpeg?width=1200)
また怒涛の日々が始まった!
今日、やっと拙宅のマンションエレベーター工事が完了した!
7/8からだから、本当に長かったー
前半はホテル住まいさせてもらったけど後半は大変だった
9階まで階段を上るってこんなに大変と思わなかった!
5~6階くらいなら何とかなるけど、そこからがつらい…(>_<)
ひとりならともかく、家人が帰ってくると
食事のことも考えないといけないし、
おむつがあるので毎日ゴミ捨てに行かないといけない
閉じこもっているわけにもいかない
外に出たらいかに効率的に用事を済ませるべきか
考えて考えて、時間も調整して…
と思っていると、夕方の土砂降りや雷がなって
「ムキ―!」となったり
そして、介護していると訪問客が多いので
そのスケジュール調整も大変だった
訪問入浴のお兄さんお姉さんたちにバスタブ抱えて
9階まで上り下りさせるわけにはいかないから
その時間だけ工事止めてもらったり
家人の外来リハビリやデイサービスも
「スミマセ~ン」といいながら
工事止めてもらうのも気を使うし…
でも、
住んでいるマンションのエレベーターが変わるって
なかなかできない経験ですよね ( *´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1721747778251-q69t5ZRTQb.png?width=1200)
家人が戻ってきたら毎日が急に慌ただしくなり、
エレベーター工事中は自分の仕事も入れないようにしていたので、
それも始まったりすると
7月前半の優雅な時間がすでに夢のようだ…
急に忙しくなったからなのか、
私は坐骨神経痛になってしまい、右のお尻と足が痛くてつらい…
昼はバタバタしているけど、
夜はその分がっつり座って仕事をしているし、
介護の時も右足で踏み込むことが多いからでは
ないかと思っているんだけど
こんなことになるなんて想像もしていなかったので
けっこう落ち込む…
そんなこんなでnoteを書く時間もなく
というか、
書いてるんだけど、最後まで書けないうちに
時間が過ぎちゃってアップできない
という繰り返し
下書きが増える増える…(;^_^A
でも、noteは自分の備忘録なので
なるべく書いておこうと思う