結局大事なのは自分に向き合うこと
自分はどんなことが好きか。
自分はどんなことが嫌いか。
自分はどんなことが苦手か。
自分はいつどんな時にストレスを感じるか。
自分はいつどんな時に幸せを感じるか。
克服や改善をしたいことは何か。
自信があることは何か。
嫌い、苦手なもの、ストレスを感じるものの原因は何か。
その原因は先天的(遺伝的)なものか、後天的(家庭環境等)なのか。
「目指すのはポジティブではなくニュートラル」でも書いた通り、まずはありのままの現状を把握して、その状況を客観的に見るのが大事なのかなと。
(いわゆる認知療法はこんな感じなんだろうか)
「ここを直さなきゃ!」と思ってることでも、直す必要がないかもしれない。
自力で頑張るには限界がある、プロの手を借りないといけない状況かもしれない。
自己分析を重ねに重ねて、その上で対策や解決の糸口が見えたりするのかなと、最近自分自身と向き合って、そう感じています。