Instagramを分析してみたら…⁉️
1、Instagramを活用しよう!
Instagram、使っていますか?
私は5年ほど前にInstagramアカウントを開設しましたが、あまり使っていませんでした。
使用頻度の順番としては
1位 Twitter ほぼ毎日見る。
2位 Facebook 週に1回は見る。
3位 Instagram 月に1回しか見ない時も…。
こんな感じでしたが、
20~34歳の女性は情報収集としてInstagramの保存機能を活用していると知り、この年代の人達に情報を伝えたいときはInstagramが有効だと気が付きました。
最近は50代以上のユーザーも増えていますし、Instagramはどんどん進化しています。
情報収集の方法が「ググる」から「タグる」に移り変わっている今、マーケティングをするうえでもInstagramの活用は重要になりそうです。
2、Instagramのプロアカウントって?
個人アカウントで運用していたInstagramですが、「プロアカウント」に切り替えることでインサイトの確認や投稿を広告として出稿できることを知り、さっそくプロアカウントに切り替えてみました。
【プロアカウントへの切り替え方法】
① 画面右下をタップしてプロフィール画面に移動。
② 右上の「メニュー」ボタンをタップして、「設定」→「アカウント」→ 「プロアカウントに切り替える」をタップ。
③ 画面に従って進み、「クリエイター」または「ビジネス」を選択。
3、さっそく、インサイトを確認!
インサイトを確認すると、リーチしたアカウント数や、投稿ごとのリーチ数などがわかります。
そして、意外なことがわかりました!
意外だったことその1、インドネシアからのリーチ。
これには驚きました!
私の投稿は基本的に日本語です。
#Japan #hokkaido 等のタグ検索や、発見タブから投稿を見てくれた可能性があります。
意外だったことその2、年代は45~54歳の人が多かった!
Instagramは若い人の利用が多いイメージがあったのですが、私の投稿を見てくれている人は私より年上の45~54歳が多いとの結果に!年上のフォロワーさんが多かった、投稿内容が45~54歳の方に好まれるものだった可能性があります。
意外だったことその3、フォロワー以外のリーチが多かったリール動画
おそらく、発見タブから投稿を見てくれたのでしょう。
リール動画は通常の投稿よりもフォロワー以外の人に見てもらいやすいようです!
このように、Instagramのインサイトを覗いてみると面白い発見がありました。
現在は個人的に使用しているだけのInstagramですが、もう少し研究して今後はマーケティングに活用したいです♪