
その13、Google広告を開始して10日後の結果を発表します!
※このnote記事は
「地域活性化webマーケティングプロジェクト」の活動報告です。
前回までの活動はこちらをご覧ください。
1、クリック率13%てスゴイの?!
(有)マルコウ福原伸幸商店 「余市流鰊の肴」のGoogle広告を開始しました!
当初は1月1日から広告を開始予定でしたが、
タグの調整等が必要だった為、1月19日からの開始となりました。
Google広告の予算は1日300円。
3か月間はデータを蓄積して改善する期間。
低予算なので、効果が表れるには時間がかかるのですが、広告を開始して1日の予算の300円を消化してすぐに東京の尾森玄陳から連絡が来ました。
「平均クリック率、13%だわ。」
私も広告運用のページでクリック率をチェックしていましたが、
「13%か〜。ふ〜ん。」と思っていました。

13%が良いのか悪いのかわからなかったのです。
何年も広告運用をしている尾森玄陳が言うには、
「13%って、見たことない数字なんだけど…。」
えっ?そんなに悪い数字なの?と思いきや。
「競合度によるけど、クリック率って1〜5%くらいだよ。」
えっ?
というか…
普通はそんなに低いの?
100人に広告を表示しても、1人〜5人しかクリックしてくれないなんて少なすぎませんか?
そう思い、改めて調べてみると、
Google広告のクリック率の平均は3.17%との事。
13%という高いクリック率は、キーワードと広告文がマッチしているから出た数字のようです。
広告文はweb広告素人の余市メンバーが考えたのですが、もしかして私たちってスゴイ?!
ですが、一番の問題は「購入数」です。
さて、広告開始から10日経ちました。
まだデータが少ししか蓄積されていないため解析はしていませんが、ザックリとした数字をお伝えすると…
広告費の消化:4000円。
クリック率:約10%。
表示回数:1400回
クリック回数:140回
Google広告からの購入ページアクセス:75件
購入は「4セット」!
事前のシミュレーションで、1月1日〜広告を開始して広告予算1万円を消化した場合の販売数は7セットですので、コンバージョン目標はクリアしていますが…
アクセス数を考えると購入がとても少ないように感じます。

2、購入が少なかった原因の1つが判明
初回限定特価の「余市流鰊の肴」は送料込みで1,000円で販売していますが、販売している商品を実際に購入してクリックポスト以外の配送方法を選択すると、別途送料が発生してしまう事がわかりました。


送料込みで1,000円のはずの商品がクロネコヤマトを選択すると送料が別途発生して2,600円に!
私がお客様の立場であれば、ここで入力を辞めて購入を諦めます…(;´Д`)
この事態を解決するために、ぼすけて社長が送料に関する注意書きを追加してくれました。
早めに不具合を発見出来て良かったです。
不具合をお知らせしてくれたY様ありがとうございました!
順調に購入が増える事を期待したいです。
3、お客様が「購入」してくれるまで流れをおさらいすると…
お客様が初回限定特価の「鰊の肴」を購入するまでの流れは以下のようになります。
①検索窓に入力してキーワード検索

②リスティング広告が表示される

③広告をクリックするとランディングページに移動

④「購入」バナーをクリックすると購入ページに移動

お客様はこのような手順で購入してくれますが、どこかに問題があると購入に繫がりません。
「どのキャッチコピー、文章の組み合わせがクリックされているのか?」
「どんな人が広告やランディングページを見てくれているのか?」
「お客様が離脱したポイントはどこか?」
今後3か月間はこれらをデータから解析して改善していきます。
4、おまけ…?広告バナーデザインが出来るまで
現在「ディスプレイ レスポンシブ広告」で公開しているバナーはロゴも合わせると20デザイン程ありますが、その一部のバナーが出来るまでの過程をご紹介すると…

こちらは福原社長が書いた、広告バナーからランディングページ、購入ページへ移動するイメージ図です。

そして、こちらは私がパワーポイントでバナーデザインを下書きしたもの。
このような下書きをぼすけて社長が仕上げて、広告バナーが完成しました!

広告の効果が表れるまでにまだ時間がかかりそうですが、今後もデータを蓄積・改善して進捗を報告します!