
【大前提】絶対にマッチングアプリの男は信用するな
吾輩のマッチングアプリの経歴(ほぼ卒業)
18歳から現在(27歳)に至るまでの9年間の経験。
基本的にマチアプの利用目的は、「ヤ○モク。」
しかし、2人だけ交際したことがある。
吾輩の実績
・ヤリ○ク成功数は、3桁(100人以上)を余裕で超える
・メッセージからLINEやインスタへの誘導成功率は100%
・ダイレクトマイハウス40回以上成功
・ありとあらゆるアプリを網羅してきた
この記事の信頼性
実績があるからこそ、
女性に向けての男性側の気持ちがわかる。
つまり、
「男の本音」がわかる。
女性の皆さんがマッチングアプリに潜む悪い男たちに騙されないように、吾輩が経験を持って言葉に示していく。
よく聞け。マチアプの男は嘘まみれ。
この言葉の通り、マッチングアプリの男は嘘しかつかない。
と、認識しても過言ではないくらいどうしようもない奴らばかり。
「え?」
「そうなの?」
それこそ嘘なんじゃないのと思うかもしれないが
「はい。事実なんです。」
これが結論です。
とは言いつつ
100人中100人がそいう訳ではない。
これも貴重な現実である。
ただ吾輩が言いたいのは、
マッチングアプリに挑む際のメンタリティとして
「男は嘘つき」という認識を持ってもらいたい。
なぜなら、あなたがもし裏切られた時に
「やっぱりね」と傷つかずに納得してもらいたいからである。
その方が、次に進みやすいし下手に考え込む必要もない。
マッチングアプリは「気軽なもの」として
利用されるのではなく、利用してもらいたい。
良いなと思っても、一生疑え。
この言葉は、マジで心に焼き付けてくれたまえ。
当たり前のことなんだけど
得体の知れない男を1回や2回で判断するな。
簡単に信用するから騙されるんだよ。
すぐに裏切られるんだよ。
だから、常に警戒心と共に疑いの心を忘れないこと。
逆に簡単に人のことを信用できる方が怖い。
ましてや、マッチングアプリの人間だぞ?????
マッチングアプリに希望を捨てるなと言っている訳ではない。
限りなく希望の光は遠いが
あなた自身の振る舞いや行動でその可能性を広げることができるということ。
それを実現する第一歩であり
一番難しいのが、疑いの心を持つことである。
真実はいつも行動に隠されている
一言でまとめると
「言葉は信じるな。相手の行動で判断せよ。」
当たり前のことのように聞こえるかも知れないが、実は難しい。
人は単純で
良いなと思ったら、簡単に心に隙ができる。
心が緩む。
そこから、疑いの心がなくなり、ちょっとした発言を信じ込んでしまう傾向にある。
よくあるパターンとして、
・約束
・絶対
・本当
といったフレーズによって
これらが頭や記憶に残り信じてしまう。
相手が発した言葉が本心かも分からないに勝手に美化して捉えてしまうのだ。
言葉に惑わされるな。
言葉に翻弄されるな。
言葉に支配されるな。
いつだって、相手の本性や真実は行動に隠されている。
平気で嘘をつく人間は非常にわかりやすい
結論から言うと
嘘をつく人間は「必ずボロが出る」ということ。
これは絶対。
完璧に嘘をつける人はいません。
もし騙されてきたり裏切られたりしたことがある人は、
言葉を信じるばかりに相手の本質を見れていないだけ。
好きだったり
興味があったり
すれば
もちろん、多少のことなら気にならないし目がつかなくなるよね。
だけど
それが最大の落とし穴。
だからこそ
よく観察しろ。
よく行動を見てろ。
言葉は聞き流せ。
これを実践したら多少なりとも視野が広がる。
時間を無駄にしないためにも自らがアクションせよ!
こちらから仕掛けよ!
なんなら嘘ついて本性を引き出せ!
あなたならできる。
吾輩は100%女性の味方である
この結論至ったのは、
良くも悪くも吾輩自身が経験を重ねた結晶であるからだ。
因果応報。
悪いことをすればそれは必ずや自分に返ってくる。これは、身をもって経験したなり。
そして
女性の時間は男性の時間とは訳が違うということ。
時間は平等ではあるが、視点を変えれば全くもって平等ではない。
しかし、
それを心から理解できている男性は本当に少ない。
一生気付けない人もきっといるだろう。
だから女性のみなさんには騙されないで欲しいし
少しでも傷つく時間をなくしてほしいのだ。
と心の底から思っている。
最後までありがとう。
今日もあなたに素敵な出会いがありますように。