見出し画像

マンガでわかる Notion + ChatGPT 最強タッグ入門 挫折知らずの5ステップ図解ガイド Kindle版 notion研究家きたかん #アンリミ読書

最近仕事でNotionをサポートすることが多いので、自分の理解を広げたいなと思って今月はNotion関係のKindleにしました。

ChatGPTとNotionを開設ということで、今旬なアイテムが二つ並んでいるのは目を惹きますね!それに加えて漫画で開設となると若い人なんかにはキャッチーだなと思います。

この本を選んだのは、発行日が一番新しかったからなんです。この手の本は鮮度が命。半年も経てば情報が古くなってきます。だから本が出にくいところでもあります。
それでもこの本は「絶対に変更がない部分」に絞って書かれているところが素晴らしいです。

それは、Notionの仕組みと考え方(Database)思考とChatGPTの基本機能。この辺りがとっても素敵。概念を理解しておけば、使い熟しって意外とうまくいくものなのを著者さんはよくご理解されているなと思います。

AIと情報の蓄積(データベース)はこれからのビジネスの肝でもあるので、そこの本質を漫画で概念の説明➕Notionのディテールの解説で、あまり大風呂敷にせずに、みんながやりたいであろうTodo 管理などを例に挙げているところも好印象でした。

この書籍自体もAIを使って漫画も書いたとのこと。やってみたーいという人は是非最後までご一読くださいね。

そうそう、この著者さんのお人柄が感じられるのが、付録にNotionのトラブルシューティングとショートカットキーがついてるところ。
こういうのって個人的に大好きで、いい人すぎるって思っちゃいます。

Notionサポートしている方にもご紹介してみようかなと思いました。

読書って本当に楽しいですね。
読書のご縁をいただきありがとうございました。

ヨーコ

私はKindle出版をサポートする講座を開催しています。
詳しくはこちらから。









いいなと思ったら応援しよう!