
ワーママの平日
息子を保育園に預けるようになって早2か月。
すこーしずつ生活時間が決まってきた気がする!
ということで一日のタイムスケジュールを紹介します。
6:20 起床・洗顔・化粧
6:40 保育園準備・朝ごはんづくり
7:00 息子と旦那起床・朝ごはん(合間見ながら連絡帳書き)
7:30 息子着替え→私も着替え
7:50 自分の仕事用荷物準備
8:10 保育園へ送り職場へ
9:40 出社
16:30 退社・お迎え
汗だく。周りに気を付けながら電動自転車ぶっ飛ばしてます
18:00 帰宅、ごはんづくり
18:30 夕ご飯、洗い物
19:30 お風呂
20:00 息子寝かしつけ
21:00 洗濯物畳む&保育園準備
22:00 自由時間
0:30 就寝
うまくいけばこんな感じ。
もう一度言いますが、うまくいけば!です。
とりあえず息子が寝てくれるまでは戦争…
くたびれて息子と一緒に寝落ちで深夜に起きて絶望することもしばしば…
ワーママも私もがんばればできる!って思っていたけど
想像以上に体力が奪われていきます…
世の中のワーママすごすぎる。
まあ息子の寝顔を見ると明日も頑張ろーってなります。不思議
でもあまりにも自分の体力がなさすぎてワーママやめたほうが
いいのかなと悩みどころです。
でも職場はいい人たちだらけでやめにくいな~と思ったり。
悩みはほんとう尽きないな~。
まとまりはないですがとりあえず今日は以上です。
ではでは