![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118469117/rectangle_large_type_2_23e6ff4daf23bdf722aec47604771e68.jpeg?width=1200)
本日の散歩奈多三苫海岸へ
人工島、雁ノ巣を経由して奈多、三苫の日本海側へ。志式神社という知らない神社があったが、結構格式高そうで、狛犬ならぬ狛馬?もあったりしてなかなか面白い。
![](https://assets.st-note.com/img/1696857966853-BsDNGVtz0b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696858168638-g744anmTBe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696858293359-k90DDhWvcy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696858402676-cKJwX3BHVB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696858490030-euquq0gBxc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696858581797-Z5rFWM0TXW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696858673523-reK56NKY0S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696858786214-FWT51ea9Js.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696858921759-twGidg5eon.jpg?width=1200)
常設農村舞台があるとは想像もしてなかった。舞台が使われるときに再訪してみたい。蛭子宮も格式を感じさせて大事な供養だったんだろうなと想像する。
その後奈多、三苫では初めて日本海側へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696859153558-cVpUmNMsPf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696859246333-8GnvVigGSL.jpg?width=1200)
海岸で、おそらく海水浴客が連れてきた猟犬らしき犬に吠えつかれたりもしたが、さすがにもう寒いと思うのにまだ結構海水浴に来てる人たちもいてなかなか面白かった。
最後は電車で帰ることにして、西鉄三苫駅に向かう。
途中でなかなか渋い農家倉庫を発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1696859584935-JlcsQFd6hH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696859655575-QFYp6OxZAt.jpg?width=1200)
その後面白い自販機も発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1696859759603-8XQdR2EUps.jpg?width=1200)
かなり格安かもと思いイエローカレーエビ&赤貝+野菜100円を2個購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1696859905868-IowrdhDMWe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696860099060-yJio2PjYgS.jpg?width=1200)
またこの店も訪れてみたい。
最後は西鉄三苫駅から電車で帰宅しました。