見出し画像

240821【本編】モーツァルト 交響曲第29番イ長調・ピアノ協奏曲第9番『ジュナミ(ジュノーム)』


このNOTEに関する基本情報はこちら

【本編】のYouTubeリアルタイム配信動画がこちら(放送局による著作権違反対策のため音楽は流れません)

オープニング
先週こちらの番組お休みしてしまい やまのうちきいちろう くんの ミュージカル特集は楽しんでいただけたんじゃないか
今年も後半戦という雰囲気に なってないけど これからなっていく
あらためて今週のクラシック音楽
おりなす八女で 毎年8月の末に催される クラシック音楽のコンサート注目されている方どのくらいいるだろう そのコンサートについてお話しながら 今日の音楽聴いていただく。
25日のコンサート おりなす八女室内合奏団のコンサートで演奏される モーツァルトの 交響曲第29番イ長調 K.201 今日はこの曲全曲聴いていただこう

モーツァルト 交響曲第29番イ長調 K.201(動画は全曲)

W.A.モーツァルト 交響曲第29番イ長調K.201 第1楽章 Allegro moderato
♪モーツァルト で始まる交響曲(なっちゃんにはわかってもらえませんでした)

モーツァルトの交響曲 35番から41番が 後期6大交響曲 数えると  7曲ある なんで後期6大交響曲なのか 37番だけ仲間外れ。
モーツァルトの交響曲は 35番以降が コンサートシーンではよく取り上げられる その中で20番代で頑張ってるのが特にこの29番 あとは25番。

25番は小ト短調 モーツァルトの交響曲は41曲もあるのに 短調 暗い調で書かれているのは2曲しかなくて両方ともト短調 その片方が25番 小ト短調 暗い中を疾走するようなシンコペーションで始まる音楽

そして40番 みんな大好き 大ト短調 シルヴィ・ヴァルタンが「哀しみのシンフォニー」っていう音楽でカバーして大ヒットした曲

モーツァルトの20番代のシンフォニー よくコンサートで取り上げられるのは その少ト短調と この聴いていただいてる29番くらい

なんで今日29番聴いてるのか説明するのは 第2楽章以降で

W.A.モーツァルト 交響曲第29番イ長調K.201 第2楽章 Andante

というわけで第1楽章 Allegro moderato 聴いていただいた次の楽章第2楽章は Andante 緩徐楽章 ゆっくり楽章にあたる楽章

おりなす八女 昔は 八女市町村開館っていう建物でした。老朽化で立て替わって 今のおりなすになって もうすでに10年以上の付き合い
こちらのイベントも10年ほどの歴史があるはずです。毎年8月の下旬にクラシック音楽のコンサートが2つ行われている。

大山平一郎先生っていうヴィオラ奏者で指揮者の先生 海外で 特にロサンゼルスフィルハーモニーの首席ヴィオリスト アメリカのトップメジャーオーケストラではじめての日本人首席奏者に上り詰めた方 カリフォルニア大学の教授も務められた アメリカでの活躍が目覚ましかったすごい方
その大山先生の室内楽クリニックっていうんですが 弦楽器を勉強している立場の人 音大生とか 音大を目指す高校生とか そんな方に 大山先生が一緒に演奏しながら教えてもらえる っていう場が おりなす八女主催で行われてる。

その練習してるところは聴講出来ます 聴講は無料 大山先生が生徒さんたちに教えてくれてるのを聴くことができます。 できれば前の方で聴いたほうがいい 僕昨日2時間くらい少しだけ聴講してきました 大山先生がどんな指示をみなさんにしたかを聴講で聴いておいて 本番どうなったかを確認しに行くのが正しい楽しみ方。聴講がすくないのもちょっともったいない。

火曜日から金曜日までの4日間勉強されてきた成果を発表されるコンサートがあるんです。それが 23日金曜日の夕方6時 18時から
新進気鋭の演奏家によるコンサート プレミアムコンサート 今年のプログラム
ドヴォルザーク 弦楽六重奏曲イ長調
ブラームス 弦楽六重奏曲第1番変ロ長調
ブラームスの ピアノ四重奏 P.Vn.Vla.Vc 第3番 ハ短調

W.A.モーツァルト 交響曲第29番イ長調K.201 第3楽章 Menuetto

交響曲っていうのはモーツァルトのこのくらいの時期から4楽章の構成が主流になっていく。 ハイドンはモーツァルトの10年くらい前から4楽章形式 急緩メヌエット急 を確立させていっていて モーツァルトもその 4楽章の形式に洗練されていった

3楽章の頃の形式はだいたいの配置が 早い曲 遅い曲 速い曲 の3楽章 から 早い曲 遅い曲 踊りの曲 速い曲 っていうふうに変わっていった その変わっていく中での この第3楽章 メヌエット 踊りの楽章。

まだなんでこの曲を今日聴いてるのかの説明がついてない
せっかく大山平一郎先生お越しになる その学生さん向けの室内楽クリニックが行われる それならプロの演奏家のみなさんにも来ていただいて 大山先生指揮の室内楽オーケストラの演奏会をやろう というのが今日おすすめしたいコンサート これ毎年行われてるから聴きに行ってほしい

というわけで大山先生の人脈で集めていただいたプロ奏者のみなさんによるコンサートが行われるのが 25日日曜日の15時 いつもの おりなすのサンデーコンサートの時間帯 こちらが おりなす八女室内合奏団のコンサート

W.A.モーツァルト 交響曲第29番イ長調K.201 第4楽章 Allegro con spirito

最終楽章。Allegroコンスピリト Allegro早く コンスピリト元気よく カラッと明るい疾走感とともにこの曲を締めていく。

23日金曜日のプレミアムコンサート 500円 まずやすい 火曜日から金曜日の午前中まで大山先生の教えを受け取った生徒さんたちの成果を見るコンサート そのへん歩いてる学生とか子供とかみんなおりなすに連れていきたいくらい

25日日曜日 おりなす八女室内合奏団 一般2000円 メンバー的には はっきり言って2000円で聴けるコンサートじゃない
曲目も このモーツァルト交響曲29番と ピアノコンチェルト第9番ジュナミ プロのオーケストラに ソリストまでいる構成のコンサートで2000円とかタダみたいなもん  どっからお金出てるのか不思議なくらい 空席を開けておくなんて とてもとてももったいない
10年以上も毎年このコンサート行われてる おりなす八女さんありがとうの気持ちで是非聴きに行って。


ディスカバー・ザ・クラシックス
【説明】ディスカバー・ザ・クラシックスというコーナーは元になった音楽とその音楽をカバーした他のジャンルの音楽などを並べて聴いて貰うコーナーです。

W.A.モーツァルト / 交響曲 第40番 ト短調 K550(第1楽章冒頭部)

はい聴いたことあるやつ
モーツァルト 短調の交響曲は41番までの中で2つしかない
20番台っていうことで話に出てきた 25番 小ト短調 っていうあだ名で これも人気。それに対して 今聴いてるのが 第40番 大ト短調 知らない人居ない名曲
このメロディを 外国人の女性が ほにゃにゃ~ほにゃにゃ~ って歌ってるの覚えてる方おおいと思う 歌ってた方がシルヴィ・ヴァルタン タイトルが caro mozart 日本語で『悲しみのシンフォニー』 この大ヒット曲が 昔から探してるんだけど これが手に入らない。
しょーがないから今日は 別の方が演奏した 大ト短調 悲しみのシンフォニー を聴いていただきます。今日は『上を向いて歩こう』の中村八大さん 後半生活躍された作曲家として名高いんですが 若い頃はジャズピアニストとして活躍された中村さんのディスクから 悲しみのシンフォニーです

動画ならある(なんでCDとデータの販売ないんだろう)


番組後半 フリートーク
というわけで 今日は今月23日金曜日に行われる 20日から23日までの4日間 1日中 みっちり大山平一郎先生の教えを受けた 若い奏者のみなさんの室内楽のコンサート

25日日曜日に行われる 大山先生の元に全国から集まって毎年八女でコンサートをしていただけるおりなす八女室内合奏団のコンサート おすすめした。

今日聴いたモーツァルトの交響曲第29番は 日曜日のおりなす八女室内合奏団の方で演奏される曲。で、ここからはその日曜日のコンサートでもう一曲用意されているモーツァルトのピアノ協奏曲第9番ジュナミ 時間の関係で第1楽章だけ


W.A.モーツァルト ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271『ジュナミ』 第1楽章

ずいぶん長い間 この第9番は『ジュノーム』って呼ばれていた。2004年に 献呈された相手が フランス人のピアニスト ヴィクトワール・ジュナミ だということが判明して まだ20年くらいしか経ってない レコードとかにはジュノームの名前が残ってる 次第にジュナミ って呼ばれるようになってきたらしい。

番組後半はたくさんのメッセージで盛り上げていただきました。ありがとうございました。BGMなどで使用した楽曲はこちらです。(ジュナミ第1楽章だけでお別れの曲が3楽章終盤でした)


W.A.モーツァルト ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271『ジュナミ』 第3楽章 終盤抜粋


お別れの曲 日曜日のおりなす八女室内合奏団のコンサートで演奏される モーツァルト ピアノ協奏曲第9番ジュナミ の第3楽章 最終盤を聴きながらお別れ


いいなと思ったら応援しよう!