見出し画像

1月の現場での気持ち

去年めちゃくちゃライブ行きまくったのに、メモ程度でも感想や気持ち残せてなくて忘れてしまっている部分もあって悔しいので、今年は気持ちメモしていく📝

1/12 STUTSのNHKホール

2025年ライブはじめ。
NHKホールはキャップのない飲み物を席まで持ち込むのダメらしい
猿田彦の飲み物持ち込もうとしたら、お姉さんに飲んでから席に〜〜って言われたけどなんかの間違いかと思って普通に中入ったらちゃんと席まで追いかけられました
イキがったガキみたいなムーブをしてしまい、、、そんなの知らないよ〜〜ちゃんと書いてよ〜〜〜と思いながら廊下のベンチで買ったばっかりのホットドリンク5分で飲み切ったけど、ちゃんとどっかに書いてあるんだろうな!!!
サマソニの水以外持ち込み禁止のやつとかの人も、こういう気持ちだったんだろうなと、今更寄り添えました、いやでもサマソニは分かるだろ、NHKホールはわかんねえよ、パシフィコ横浜は持ち込めたし

ライブの前の飯には同居人と初めての海底撈に🎶威神Vさんがコラボしていたので🎶衣食住もライブもほぼ全てを同居人としている

STUTSはめちゃくちゃ好きで聞いてるわけじゃないけど、なんか面白そうだし、ゲストたくさん出るから行くか〜で行った、STUTSの合同コンとして
フレシノでるかなと思ったけど出なかった、jjjはちゃんと出て良いやつだよな、かっこいいし
PUNPEEはSTUTSと一緒に売れたみたいな感じなのに出ないんだね、BIMはでるのに、BIMってかわいいよね
あとなんか知らんめちゃくちゃ声でかい元気なラッパー出てきて、その人すげえ良かった、それまでずっとおしゃれですみたいな人たちが出続けてたので、元気ええやんと

STUTSは良いやつだけど、演奏の時入りに納得行かなかったらやり直したり、結構自我が見える部分もあっておもろかった、あと歌うの楽しそう

NHKホール、カネコアヤノぶり2回目なんだけど、良い空間だし、どっちのライブも照明演出が良くて、これは演出が良いのか、ホールがいいのかどっちなんだろ

てか、NHKホール狭く見えるけど、あそこで本当に紅白やってんの???信じられん

あとなんか客が思ったより若くてびびった、ゲスト目当てで若くなってんの?STUTSのファンが若いの?

飲み物飲み終わってから入ってという割にはゴミ箱少なすぎです


1/16 MISAMOの東京ドーム公演

ライブはじめはSTUTSだったけど、kpopはじめはミサモ🎶
年末から年始にかけて韓国の飛行機事故で韓国芸能周りが落ち着いていたため、kpopへの熱意が少し落ち着いている中でのミサモだったので、(しかも平日ライブでした)、あんまり曲も聴かないで、そんなに意気込まずにドームへ

ドームに行きすぎなのでドームのベストを見つけたくて、今回はシェイクシャックでシェイク買って入場後ポテトを買うやつを
全然到着したの開演の20分前とかだったのに、天井席の端の端だったのに、全てを買いスムーズに着席、サーティーワンでアイス買うのもいいですが時間がないと爆食いしなきゃ行けないので、シェイクは溶けるという概念がないからゆっくり食べる時にはちょうど良くておすすめです🎶

私はこれまでTWICEだとナヨンとジヒョを見てしまうし、ミサモを見る時は平井モモに目が行きがちだったので、ミナとサナに正直フォーカスをしていなかったわけですが、、、、サナ、、、、女狂わせすぎるだろ
ってか女男関係なく狂わせる人間なのか、人類狂わせの女
でも、私は今回サナに狂わせられた訳で
女狂わせっていわゆるイケメン仕草と言われるような男性的なかっこよさとか、自立した力強い表現とかの魅力で語られることが多いと思うんですけど、(スルギとか、アンユジンくんとか、カリナとか、、、)
サナは正直そういうガールクラッシュ的なのはなくて、本当にメロメロになる可愛さ。でも別に守ってあげたいとか、私のために可愛く存在しているとかではない。ただサナがすごい可愛く存在しているだけで、その可愛さは他人である私には全然関係なくて、初めて見るタイプのメロメロ可愛いだった
てか、みんなに対して可愛いんだけど、そのみんなに対してなんの気持ちもアプローチもない感じ、、、狂うだろ、その可愛さは誰へ、、、?サナは誰を見ているの、、、、、?TWICEの皆さんですか、、、、、
女狂わせです

全然サナがマークとラルフローレンのショーで隣に座って談笑しているのとか、大嫉妬ですからね、マークてめえ

私は女に狂う時と男に狂う時どちらもある人間で、最近はyvesさんへの気持ちはなんだろうと思いながらyvesさんに狂っていた中で年末にアンユジンくんとカリナの件があったりしたので、女狂いのムードだったのもあり、サナに狂いました

ここで、俺が狂った人間を教えたいと思います

前田敦子、内田篤人(ノイアー)、まこみお、山田菜々、長岡亮介、小松菜奈、ジョングクとキムテヒョン、ジャニテン、ジェテン、クンテン、マクテン、ホンジュンさん、ウォニョン、加藤心さん、ユウシ、サナ

ニンニンとかすごい好きなんだけど、狂う訳じゃないんだよな、俺はアンユジンよりもウォニョンに狂うタイプ
割と可愛い人間に狂ってるな、普通にちいかわタイプ多い

てか、ソロ良かった!!!!ソロが、サナが女と、ミナが男と、モモが仲間と、という感じでミサモって全部やん!!!!!と
全部の女たち、ミサモ

衣装が、本当にtwiceという感じのこの人達にしか着れんやろって衣装で最高、本人達が衣装とか全てに意見を出したって言っていてそうだよね〜〜〜と、
自作ドル以外はクリエイティブに本人達の意思がほぼないと思ってる人もたまに居ますが、あるだろと、意見出す環境はあるだろと改めて思いました。本当にデビューしたてだと必ずあるとは言えないけど涙、でもアイドルが見せてくれるものを大人達が作ったもの〜〜と簡単に口先だけで言ってしまう知ったように語る浅はかな人間がムカつくなと思ったりしたので、改めてあるだろ!!!


1/19 UTOフェスにテンさん見に

UTOフェス、母体がわからんのにめちゃくちゃ回数やってて、大手事務所のアーティスト呼びまくってて、なに、怖い、怖い、怖いけど今回ついに行ってしまった
これには行かないと決めていたのに、テンさんソロで出るので、、、、
wayvの日も行くかめちゃ悩んだけど、テレ朝の合同コンで見れるチャンスあるし良いかと思いました。節約。

年明け全然ライブないしと思って11月くらい?に一番いいチケット、2.5くらいのやつ買っちゃいまして、席の区分け的にも近い席入れるだろと思ったら、本当にツイッターで評判の通り詐欺のイベントだったので、提示されていた1ブロック目の座席からはみ出て、2ブロック目の席に
まじでなんかの法でみんな訴えよう、オタクを舐めやがって、クソがよっておもいながら席ついたら、まあ別にそんな悪くなくてまあ、、、という気持ちに、でももっと近くで見れる可能性あったわけなので本当にクソ

イブン、なんか去年から結構みてるな、本当に曲が好きすぎのグループだったけど、ファンミ行ってからちゃんとメンバーについてもわかるようになり、前より愛情が、本当に曲が好きすぎ

テンさん、ピンクのスウェットのセットアップではちゃめちゃキュートギャル猫隊長でした、バックダンサーもいつものお姉さん達で本当にギャルサーだった、早くaespaの新メンバーになって欲しい

肉眼で顔の表情まではクリアに見えないけど、ギリまあ人間としては捉えられる距離だったので、ちゃんとダンスを見るか、モニターで顔見るかでめちゃくちゃ揺れ動きながらどっちも見た、顔もダンスも諦められん、本気の好きなので
本当にテンさんのダンス大好き、基本的な自分のスタンスとして技術的なダンスの上手い下手の評価はアイドルに対して意味がない評価なのであんまり興味がないんだけど、誰々は本当にダンスが上手くて〜〜とかいってるオタク見るとテンさんみな!!と思ってしまう、俺もダンスのことなんか何もわかってないのに

イッツィ〜〜は、cakeもスニーカーハイもやらんくてなんやねんに
ユナ、改めて好きだった。てかみんな好き女だけど、全然ITZYに乗れないのなんだろうな、なんか最後にやってた曲、金って感じで景気良くてよかったです

スホさん、大人になったクンだよね、この日めちゃくちゃクンみが強かった。Kアリで生バンドやるの、そんなんいいに決まってる、いいに決まってました、最新曲好き、EXOの曲でめちゃくちゃ重めバンドサウンドメドレーやってくれて最高、アホすぎた

Kアリは外(アンパンマンミュージアムの横の道にある階段を上がったところすぐ右手)で売ってるポテトが美味かったのに、なくなってしまって悲しい。でもそこで新しく売り始めたチュロスアイス、本当に美味い、冬でも食べちゃう、次は揚げ餃子も食べたい

楽しくて良かったんだけど、まあなんで行ったのか本当にわからんイベントでした、なんで私は行ったのか


1/31 ラポスタin東京ドーム

これまでのラポスタは配信で見てた人間なのですが、今回は東京ドームということで流石に現場へ
全然誇ることではないですが、日プ全部見てたしボイプラも見たので、なんのオタクなのか分からないままチケットを前日に買いミャイペンラを買うか悩みつつ、バラを持ってドームへ

久しぶりにジャニオタルールを持つオタクからチケットを買ったので、入場後私の席が決まるまで場内で30分くらい放置され、いつものドームのポテトを買って端っこに体育座りして食べながら待ってました。席をもらったのが10分前という絶妙な時間だったので、甘いものを買って席に入るか始まってから買いに行くかすごい悩んだ結果1人だし持つのも大変ということで、買わずにとりあえず席について開演

オープニング、まさかのミーアイで涙
ってか、私多分ステージに立つ笠原桃奈さん見ると泣いてしまう、笠原桃奈さんがカメラに抜かれるたび涙が滲んでいました、そこになんの感情があるのかまだ私にもわかってないんだけど、デビューショケの時もそうだったし、今回もそうだった、理由なんかなく本気の光なのかもしれない

LOVE All STARの時にガールズたちがはけて、あ〜〜男女別ねハイハイと白けた気持ちになっていたらその後リープハイ。ミーアイとイッシュでリープハイ。ありえないほど泣き、俺のラポスタ終了。

泣き疲れてトイレに行きつつ、甘いもの補給しようと思ったら売店全部閉まってて、ちょっと待って、、、、、、確かに開演したら買いにくる人間なんていないですよね、、商売する必要なんかないですよね、、、、こんだけライブ行きまくってて開演後売店閉まるのまじで知らなかったのでみなさん気をつけてください。でもライブ中に甘いもの食べたいよ、全然

ゼベワンまじのゲストでなんだった???おもしれ〜〜男ってこと?

なんか前半は各グループ順番に曲をやっていくのでゆっくり見つつ、JO1のライブ力流石にすごすぎた。川西さんってなんであそこまでのアイドルになれてんの?すごすぎないか、社会人だった人間が、、、JO1のみなさん、良いマインドの背負いがありながらも自由にパフォーマンスをしているように私は見え、、、すげ〜〜〜〜〜〜すげえよ

シャッフルの演出、めちゃくちゃ吉本?というかテレビ?を感じました。まあ、あの演出テンション上がってしまうので良いんですけど、良いのか?吉本で??と思いながらシャッフルのメンバー見たら全然男女別で、はい
男女ミックスされるのがが嫌な人間は、別に勝手に嫌がってればいんですけど、事務所もそこに従うのはさ〜〜そんな意味のない価値観ぶち壊してくれよと望んでしまうよ
リーダーズでのグラマスは、文脈的にはギャグでしかなかったけど、普通にブチ上がりましたありがとうございます。

全体的にはめちゃくちゃ良いライブだったし楽しかったけど、JO1とINIの曲が多すぎないか??(出してる曲数的にしょうがないのかもだけど、嫌な年功序列も若干感じ、、、、)ってのと男女分けるのラポネ的には精一杯頑張ってチャレンジしたんだろうなってのは見えたけど、そもそも頑張るものでもなくて、、男女分けを意識しなければ自然にできるもので、、、という気持ちにはなりました


全然1月ライブに行きすぎているので、2月は本当にボイネクにしか行きません、ボイネクのチケットないですが、、、、、、、、、涙涙涙

いいなと思ったら応援しよう!