人は成長するんだなという話
ゼンジン神戸ー!
行ってまいりました!!
サイッコーでしたね。はい。
A1ブロックの6列1番だったんですよ自分(全部言うやんけ)
到着した瞬間、
「いや、めっちゃ横ォーーーーーー!!!!」
ってなりましたけどねハイ。笑
でもそんなのも途中の演出で全て報われました。
初めての最前(仮)本当にありがとう。
実はホールとかアリーナはいつもスタンド席なんですよ。チビなんで。
毎回バカみたいに騒ぐし踊り狂うから何回も転がり落ちそうになるんだよね。ちょっと怖がられる時もあるけど気にしないよ。周りの人、マジでごめん。
今回は久々のアリーナ。
地上で見るのは去年のメトロックぶり。
メトロックは本当に満員電車超えてた。身動き一つ取れずジャンプなんてしたもんなら前後左右の人間の隙間に挟まって浮きそうだった。
でも今回は座席もあるし!真横ォーーだけど、おかげで後ろいないようなもんだからひたすらジャンプできる!!
そういや去年のメトロックはカラオケくんがお隣だったな。
「オマ、待て。青と夏ずっと歌うんか?マジか?そしてそこ歌詞間違えてるゥ!」とアッパーしそうになったけど耐えたよ。
ってことで戻りますけど、今回のゼンジンは最高の席でした。飛び跳ねすぎて帰宅したら靴下血まみれだったし、なんか2キロくらい痩せた。
実は横浜もチケットいただいてるので、まだまだ私のゼンジンは終わらない!
楽しみすぎてどうしよう。ワクワク。
まぁまぁ、ゼンジンの振り返りは横浜終了後にやるとして。
ちょっと昨日くらいから?
古参の辛辣なポストを見かけていて。
新規さんがシュンとされているのを散見したので、ふざけんな!こりゃ黙っちゃいられねぇ!!となり、いつもは我関せず静観タイプなんだけど、ちょっとコメントしちゃったんだよね。マジで気にしなくていいんですよ的なさ。
でもそういうこと言ってくる人っていつでもいるのよ。いる。
………ていうか、わたしは直接言ったことやネットに書いたことは神に誓って本当の本当にありませんけど、昔の昔、今回の指摘とは違うけど、仲間であるファンのことをそういう風に邪険に思ってしまった時、ありました。
めちゃくちゃ情けないし恥ずかしいけど、
今回はそんなお話を少し……。
何度も言ってしつこいんだけどさ、昔はずーっと1人で内省的に聴いていたんですよね。
自分より年下のファンの子が多くて、テンションが違いすぎる気がしたから、ライブに行きたいってあんまり思えなかった。
SNSで繰り広げられるファン同士の会話を見て、「この人達、ミセスの本質を分かってない…。てかアーティストの近くにいこうとしすぎじゃない…?(物理的な意味ではなく)そんな簡単に消費しないでよ…。」と日々悶々としてた。
今もアイドル化とよく言われてるけど、初期の時点で自分より若いファンが圧倒的に多かったのもあり、なんだろう、既にその方向は感じていたのかもしれない。
私の中でミセスは神格化していたから、ファン同士しょうもないことで言い争ったり、出待ちしたり、イベントでハグしに行く子がいたり…
こういうことしちゃうファンが幼く見えたし、「ミセスってそういう子達がファンになるような存在なの…?違うよね…?」と思ってしまったことが、ある。
待って、書いてて過去の自分にムカつく。
テメーがファンを選んでいいわけねーんだよ!
そしてなんでオマエはそんな上から目線なんだよ!
本当に本当にごめんなさい。
でも正直な気持ちを書くと、当時はそれがすごく嫌だった。
多分、自分と同じ感覚で楽曲を聴いてくれてないと決めつけて、それに腹が立ってたんだと思う。
そういうファンの子達のことを、自分の音楽を愛する感覚とズレていると決めつけて、
「アー!!なんか中高生ばっかり!ファンが若くてこの尊い楽曲達が上手く昇華されていない感じがめちゃくちゃ嫌だよー!」
と叫び、当時は無駄にファンを敬遠してました。(マジで拗らせすぎ)
でも、2020年のエデンぐらいからファンが増えたことで自分も救われてるんだなってことに気がついていったと思う。
自分のnote読み返してたらちゃんと当時の心境の記録残してたよ。マメだな自分。
これに書いてある通りなのよ。本当に。
このライブの時は自分も少しだけ大人になり、きっと当時嫌だなぁと思ってしまった中高生もあの時の私と同じくらいの年齢になるわけで。
感動して泣いてる人がちゃんといてくれたことや、笑顔でいっぱいのアリーナが自分の視界の中に入ってきて、私が信じていたものは間違ってなかったんだって思えたことがすごく嬉しかった。
同じものを受け取った時に、自分と同じように感動したり笑顔になってくれる人達がいることってすごく心強いんだって知った。
だから来週30歳になる私が今思うことは、、
マジで好きになる入り口は何だっていい!
どんな風に好きでいてくれてもいい!
もちろん歌詞もフリも覚えてなくたって、ライブに行けるタイミングがあるなら来て欲しい!!会場でたくさん笑って欲しいです!!!
ファン同士の、ミセスが好きって想いが重なるのってライブくらいじゃないですか。同じ気持ちの人が色んな年代でこんなにたくさんいるって、本当に素敵なことだよ。
あのノエビアスタジアムの景色はさ、新規さんがミセスに出会ってくれてなかったら古参は見られなかった景色だし、ミセスにも見せてあげられなかった景色だよ。
エデン、横浜アリーナで感じた【本物】がもっともっと大きくなってスタジアムで見られたわけで。
夢みたいだよね。たくさんの人が好きになってくれたこと、本当に感謝しかないんだよね。
大勢の人がミセスを好きになってくれるということが、世の中に楽曲が広まることにつながって、それが必要な誰かに届いて、自分に、相手に、世界に、少しでも優しくなれる人が増えてくれればそれ以上のものはないよ!
今回の件、もしも周りが自分と同じ熱量じゃないんだって残念で不安に思った結果のポストなんだとしたら、
その古参の気持ち、過去の自分と照らし合わせると少しだけ分かるような気もする。
でもさ、【自分の不満を聞いて欲しかっただけ】だったとしても、内容を読んだ誰かを傷つける文章を書いて公開してしまう認識の甘さや、思いやりがない行動は………アカン。多分アカン。いや絶対アカン。
もし今モヤついてる古参が過去の自分と同じようなベクトルでミセスを捉えていたとして、自分との熱量の違いからくる寂しさや不安の結果だったとしても、
ここは擁護できないなぁ。
てか古参ならその辺の道徳や倫理観も
養っておいてくれよォ!やり直しッ!
(攻撃的ですかね、すみません)
好きの形や色はそれぞれでいいんだよ。
わたしが4年前のエデンで証明しているように、ミセスの本質は伝わる人には絶対に伝わっていくし、伝わらないわけがないんだから。
寂しさや不安や焦り、色々あるかもしれないけど、きっと大丈夫。
ミセスを信じて、ファンも信じる!