2021年、自分開花宣言。
こんにちは、おもち改め、イトウメグミです。
このnoteを読んでくださっていた方は、まずこの一言目にツッコミを入れたくなった方がいらっしゃったのではないか、と思います。
”なぜ、おもちをやめたの????”
初めて読まれた方も(ほとんどの方がそうだと思いますが)、「おもち?????」と思われた方がいらっしゃるのではないか、と、(つっこんで欲しいだけなのは内緒)
どうして名前を変えたのか、恐縮ではありますが説明させてください。
「どうせ自分なんか」から卒業できた、2020年。
2020年は自分に自信をつけたくて、もがきにもがいた一年でした。
・転職を決意。
・コロナ禍の影響もあり、スキルのない自分の将来に不安を感じる。
・SHE株式会社代表・福田恵里さんのウエディングムービーのあまりの可愛さ、クオリティの高さに心撃ち抜かれ、SHElikesの入会を即決。
・自分のコンプレックスの悩みと決別すべく、SHEbeautyのモニター参加を決める。
・人生肯定の考えを磨きたく、オア明奈さんのライフログスクールに参加。
・毎月の振り返りを習慣にしたく、ONDOにも参加。(オア明奈さん主宰のオンラインサロン)
◯●初めての方向けにご説明します●◯
※SHE株式会社:「ひとりひとりが自分にしかない価値を発揮し、熱狂して生きる世の中を作る」というビジョンのもと、サービスを提供する会社さま
※SHElikes:クリエイティブ系のスキルやビジネススキルのレッスン、目標達成のためのコーチングを提供する定額制キャリアスクール
※SHEbeauty:自分らしい美しさを実現するためのトータルプロデュースプロジェクト(プレスリリースより抜粋いたしました)
※ライフログ:リフレクションを通じて「この人生でよかった」と思える瞬間を一つでも多く生みだす、自分の人生を愛するため、自己成長するための最強ツール。(ライフログスクールpeatixサイトより抜粋いたしました)
この全て私が”これだ!!!!!”とビビッときたという事件的出会いです。
以上の経験を通して、”自分の人生の軸を前向きにアップデートできた”と確信しています。
↑ これが私の人生に及ぼした大きな喜びポイント・・・感涙
さらに、心理的安全性が高く、ポカポカあったかいシーライクスのコミュニティに幾度となく助けられ、落ち込むことが減ったことに気づきました。
自分に自信がついてきている実感もあります。
一歩踏み出すことで得られるものは大きいのです・・・・!!!
そもそもなんで”おもち”だったの?
私はどちらかというと、色白です。
そして完全無欠のぽっちゃりさんです。
色白➕ぽっちゃり=like a おもち
ということですね。。。。
他人からそう言われ続けてきたのですが、まあ内心相当に傷ついていました。
(言うた本人は気にしていないんですよね。ぐすん。)
”外見のことはほんまに触れないで!!!!”
心ない言葉を受けるたびに、そう強く思うようになっていきました。
”どんな私も私だ。”
前述通り、2020年に劇的価値観アップデート体験をした私は、
”どんな私も私である、努力もできるんだ。”
と自信を持って言えるようになりました。
だからこそ自分の名前でも生きたい。
それがおもちから変えた理由です。
ただ・・・アウトプットに関してはまだまだできていないことが課題でした。
なので!!!
2021年、”自分開花宣言”を発令したいと思います。
つまり・・・・SHEを通じて得たスキル・経験をカタチにしていきます。
そして、過去の自分のように自分に自信のない人の背中を、温かく押してあげられるような作品を世に送り出すことで、自分開花させていきたい所存であります。
具体的に・・・
・自信なさ子の学習奮闘記(私のツイッターアカウントです)を続ける!
・デザインのポートフォリオを公開できるように作品作りに勤しむ!
・思いの言語化を通じて、誰かの心に響くものを。(どんなものかについての解像度はこれからあげていきます・・・)
↑ これが自信なさ子の学習奮闘記でございます。笑
色々お話させていただきましたが・・・
自分らしい人生をデザインしていきたいというのが、根底にある私の強い願いです。
皆さんはどんな2021年にしたいですか?
伝えたいこと
私は自分らしく生きたいと願う、全ての人の応援をしています。
そしてサポートしていきたいと願って止まない、イトウメグミでした。