脱おもち。〜おもちの成長日記〜
実は今、#SHEbeauty のモニターとして活動しています。
ここまではライフログについて文章に残してきましたが、
ここからしばらく、自分の最大のコンプレックス
【外見すべて】
について、アプローチすることになった軌跡を記していきたいと思います。
こちらも生温かい目で見守っていただけると幸い極まりないです。
SHEbeautyに応募したきっかけ
「前の〇〇の方が綺麗やったよ」
「太った?」(それも毎回)
「痩せてたらよかったんやけどな。笑」
昔の自分と比較され続け、フラストレーションは相当のものでした。
じゃあ今の自分は一体なんなの?
いつしか私は、不貞腐れ(笑)、開き直ってしまっていました。
そんな時に、シーライクス(Webデザインなど女性向けキャリアスクール)がビューティー部門にチャレンジされるとのこと・・・😳
そこでモニター募集が発表され・・・・
”変えるなら今しかない”
今まで外見のコンプレックスから目を背け続けてきた私が
【これはやりたい!!】
と思ったのです。
"私達は生まれた時から特別で、一人一人掛け替えのない存在である事"。
これはSHE株式会社 CEO代表取締役 福田恵里さんのコメントです。
自尊心がズタボロにされてきた私にとって、
心から救われた言葉でした。
この一言をみて、どんなプロジェクトなんだろう、と興味を掻き立てられました。
プロジェクト責任者の小池彩加さんはさらにこうおっしゃいます。
このプロジェクトは、いわゆる「美人」を目指すプロジェクトではありません。自分の強みを引き出し、ありたい姿を描き、選択肢を知り、行動する。そうしたステップを通じて、いつしか自分のことが今までよりもずっと好きになり、新しいことに挑戦できるようになったり、新しい人との出会いを積極的に求めるようになったり。自己受容を経てその人の可能性を広げるプロジェクトにしたい。
この言葉をみて
勇気を出して、応募することに決めました。
自尊心ズタボロになっていた私は、自分らしさ、について悩みに悩んでいました。
そんな私にあまりに求めていたサービスだったのです!!
モニターで何をしているのかはまた書いていきたいと思います。
おもちがおもちではなく、自分の名前で生きていけるように。
(SNSのアイコンを自分の写真にかえられるようにすることが裏テーマです笑)