![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114550870/rectangle_large_type_2_2b0152fdf560415944a6f528be158b06.jpg?width=1200)
【メモ】8月27日のよしもと有楽町シアターに行ってきました
お笑いバックスフェスの興奮も覚めやらぬまま、またまた有楽町シアターに行ってきた。
しかも昨日は叔母と1日サンリオピューロランドに行ってたのでもはや満身創痍…今週は有楽町シアターラストweekであと2日行く予定がある。アラフォーの身体よ、頼む頑張ってくれ…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114551505/picture_pc_b2771d948e2cb025213226d15b436c9f.png?width=1200)
※ピューロの客層は男女も年齢層もバラっバラで
気兼ねなく行けますよ!
今日見たのはこのふたつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114550900/picture_pc_aec99d6573c24a1379fb051e5ffb483e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114550934/picture_pc_f3792f2eb292310137ccbf898477e7ba.jpg?width=1200)
今1番好きだと言っても過言ではないGAGさん……の亜種派生版。あまりにも亜種すぎ。
べじぽたは福井さんとSJさんの漫才コンビ。GAGでは結成から15年以上が経ちもうM-1に出る資格がないので新コンビとしてM-1にチャレンジするために結成された。(いわゆるGAGが「モーニング娘。」本体なら、べじぽたは「プッチモニ」みたいなこと)
操亭やりすは「べじぽたがM-1チャレンジしてる期間、やる事なくなるから落語でもやってみる?」となり生まれた、GAGひろゆき氏の落語家ネームである。ちなみにこの名前はお笑いバックスちゃんねるの配信で決められた。
落語の前は手品にチャレンジしていたらしい…本当に何でもやるのねひろゆきさん…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114551073/picture_pc_34e1299a946a76e42f532821410ce6a1.jpg?width=1200)
嬉しすぎる!
この公演はもちろん有楽町シアター特有のもので、劇場がなくなったら一体どこでできるんだろうという疑問が1番に浮かぶ公演。今までは15分100円でやっていたが今回は30分で100円。お得!今までも気になっていたのだけれど平日の遅い時間の開催ばかりだったので見送っていて、ようやく今回来る事ができた。有楽町シアターの閉館weekトップバッターが操亭やりす…有楽町すぎるって…。
配信もあるし詳しい事は書けないのだけれど、披露した2本の落語のうち2本目が一座を追っている者からしたらあまりにもエモすぎて泣いてしまった。有楽町シアターのXアカウント(旧Twitter)(これ言ってみたかった)での配信宣伝動画でも言われているが、完全に泣いた。今こうして書きながらも思い出し泣きしてしまうくらいには泣いた。そしてこの記事を書いているタブレットの隣ではスマホで配信を流している。感情入りすぎ。
だって色んな出来事を走馬灯みたいに思い出すベストアルバムみたいな本当にいい噺だったんだよ…。
やりす氏に
「ハンカチで目をおさえている方は…どういう心境なんですか…?」
と聞かれたときは
「エモすぎて!!」
と答えたかった。でもひろゆきさん…違った、やりす氏はとてもできる子なので「閉館を実感してしまったんですかね?」と聞いてくれたので100回頷いた。その通りだった。
配信も100円なので是非皆さんも買ってください。損はしません。落語もちゃんとやってるよ。(おもちとのやり取りも入ってるよ…)
操亭やりす公演が12:35くらいに終わって、次は13時からべじぽた公演。どんでん大変すぎだろ…有楽町シアターさん、すごすぎ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114551184/picture_pc_3bce1c9c351ca0d5f7b4fd1221fb9c90.jpg?width=1200)
こちらも何度も開催されている公演だがなんやかんやで初めて来た。べじぽたさんはなんといってもまず衣装がおしゃれ!細身を生かしたダブルのスーツのSJさん、GAG少年楽団時代からジャケットは着ずにベストスタイルの福井さん。完全揃いの衣装ではないのだけれど、ビシッと揃いのダークグレーブルー(なにそれ?)の衣装を着こなす大人の男2人。渋すぎる。
今日は漫才ネタ2本に残りの時間はトーク。配信は無し。ネタは「なんで俺丸メガネかけてんねん〜〜!!」ってやつと、「嫌いな人に挨拶する方法」。SJ氏が噛み倒して「おふおふおふおふ…」ってなってたシーンが見ものだった。(備忘録)
そしてトークコーナーにはサプライズゲストになんと令和喜多みな実河野氏が!オフなのにやって来たらしい。爆ノ介さんが出してた動画通りだった…あれだけ「オフに勝手に行くなよ!!」って言われてたのに。さすが。
そして八木ちゃん、安田くにひろ改めふぁに〜、ひろゆき氏、大波さんも出てきて一座的バトル開始。日曜日の昼下がりにとんでもないものを見せられた。さすがすぎた。
今日はこの2公演だけで有楽町を飛び出して日暮里の365酒場へ。渋谷でかました2時間ビール飲み放題300円の店だ。
しかし「予約でいっぱい」とフラれてしまった…あれ絶対嘘。カウンター空いてたし。1人だと断られるって口コミどっかで見たし。1人歓迎!の看板外してほしい。
行きたかった店に行けなかったショックと昨日からの疲れの蓄積も限界になりながら、それならばと上野に移動してビーフキッチンスタンドでビール→ビーハイ→メガハイ→こぼれワイン白→ビール→ビーハイ。フードもずっと食べたかったステーキ、コーンバター、ハンバーグ、牡蠣のアヒージョとバゲットとかましまくった。前に来たときとほぼ同じラインナップ食べちゃったけど久しぶりのビフキチ美味しかった…これでお会計4000円にもいかず大満足。さすがに腹パンで2軒目には行けずスタバでスイカのフラペチーノを買い家に着いたらぐーすか寝てしまった。今週体力もつだろうか…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114551658/picture_pc_3e36618b85dd722d18c3d0469c45d657.jpg?width=1200)
トこジエ見るのに専念してた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114551868/picture_pc_f1338d67ff3558d4399881b65af5ef52.jpg?width=1200)
スイカは初めてですねーと答えたのだけれど
2回目ならもしやおすすめカスタム教えてくれたのかな
気になる
GAGさんが繰り広げる世界はすべて優しい。ネタもずっとずっと優しくて、福井さんはいつも低くねっとりした声で素敵だし、ひろゆき氏は可愛らしいし(諸説あり)、SJさんは人としてとんでもなく気配りができて優しい。今日はSJさんの優しさを感じる素敵な出来事があったのだけれど、元々の話のスタートがオンラインサロン関連の話になるのでこちらの詳細はTwitterにて。あっ、X(旧Twitter)にて。
※おもちはTwitterアプリの更新をしないように細心の注意を払っているので実は未だにTwitterのままだったりする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114552011/picture_pc_1ed1df6f43af15758506dea36c4f0eb1.jpg?width=1200)
SJさんの優しさを感じている
言われた通り履き倒すぞ!
何もかもが優しくて、体力的にきつい日だったが本当に癒やされた1日になった。来て良かった。
とうとう始まった有楽町閉館week。
皆さん、寂しいですが思い切り笑って有楽町に声響かせましょう!