見出し画像

【無料記事あり】2024年12月開催 さなな倶楽部気になる「野菜占い」&オンライン交流会をレポート!


こんにちは。
オムニバース 広報室です。
今回は、2024年12月開催 さなな倶楽部気になる「野菜占い」&オンライン交流会をレポート!


この日の担当は、「みかん🍊」さん!

この日は、6名の方にご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

今回はみかんさんに登場いただきました!

まず、さななから
「今日は、みかんさんが、聞きたいことを聞いていい!と言っていたので、聞きたいことを聞いてください!」とのお話が。

1人8分の持ち時間。
時間内でみかんさんにいろんな質問をさせていただきました!

今回話題に上がったのが「断捨離」

Q.「人とご縁をいただいて出かける時間が増えて、断捨離ができないことがあります」
Q.「断捨離を考えているのだけど、いろいろ活動していてそこまで手が回らない」
というご質問。

それぞれ別の方々からのご質問でしたが、
今回のみかんさんの答えは・・・。
お二人ともに
A.「断捨離を優先させてください」

断捨離をする前の自分とした後の自分では出会う方が違ってくるので、
まずは断捨離をした方がいいという事でした!

何も考えずにやる事が大切!


また「いつかやらないといけない!」という「頭の片隅にあること」は、
私たちの頭からいつまでも消えてなくならないので、
気になることがいくつかあるのなら、順番や効率は考えずに、
気になるところからやっていく。

ささいな一つ一つを片付けていくだけで気持ちが楽になっていく、ということ。

これは日常生活にも通じること。
優先順位や効率などを考えてしまいがちだけど、それを考えるだけで日が過ぎてしまうので、何も考えずにやる事が大切!というお話でした。

また、人は「できてないこと」に敏感になってしまうけど、
そこは鈍感になった方がいい。
現代は、目から・耳からの情報量が多くて疲れるので、ある程度は鈍感になることも大切。

さななの場合は、朝コンタクトレンズを付けずに動くと仕事の効率が良くなり、掃除や洗濯があっという間におわるそう。
ぼんやり見えている状態は、掃除の感覚が上がるそうです♪

やっぱり笑うって大切


そして最後は、「やっぱり笑うって大切」というお話になりました!
困難な時ほど笑って脳みそを破壊させる。

「笑えないところを笑うと全てうまくいく!」というお話でした。

年末も近づいてまいりました。
何も考えず、断捨離に励むのがいいそうですよ♪
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。


ここから先は

2,167字

スタンダード会員

¥2,200 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?