
創立2周年記念総会【2024年12月帰社日】
こんにちは!
OMJテクノソリューションズの阿達です!
弊社では毎月帰社日という形で、東京x福島拠点で集まっております。帰社日の目的や想いについてはぜひこちらの記事も御覧ください♪
本記事では2024年12月に開催された帰社日についてご紹介いたします!
この回は弊社の創立2周年の節目ということで、
今後に向けた方向性の再確認をしました。
なんと滅多にないAizu-BASEでの開催!
年末ということで忘年会も兼ねた懇親会も実施しました!
総会概要

役員挨拶
弊社執行役員の佐藤から
「我々を取り巻く環境」
をテーマにお話しいただきました。
ただでさえ変化の激しいIT業界ですが、
・特に直近のBtoBにまつわること
・そんな中で我々は今後どうしていくと良いか
といったことを掘り下げていただきました。

TSアワード(社内表彰)
社内では恒例となった社内表彰です!
現状では 半年に1度のペースで実施しています。
この半年の成果が表彰される瞬間なので社員はドキドキです。


弊社代表の石川も固唾を吞んで佐藤を見守ります
社内情報もあるため詳細は割愛しますが、投票理由も同時に発表されます。
自分が頑張ったなと思えるところを理由に挙げていただけるのはもちろん嬉しいですし、
逆にそんなところ見られてるとはというコメントもあったりするので、
嬉し恥ずかしの気持ちです。

おふたりともいい笑顔です

祝辞
弊社会長、そして弊グループ代表の中野からの挨拶です!
弊社のみならず、グループとしての未来について熱くお話しいただきました。
毎度のことながらグループとして成したいこと、そしてそれに弊社として何ができるかを改めて考えさせられます。

ありがとうございます・・・
ワーク
ワーク①の『「豊かさ」とは』では
グループ内でのホットワードである「豊かさ」に焦点を当て、
弊社にとっての豊かさ、あるいは弊社が提供できる豊かさとは何かを
話し合いました。
やはり簡単に答えは出ないもので、なかなか難しいところですが、
今後も社内で対話をしながら、そしてアップデートしながら
「豊かさ」を考え続けていきます。

学びのあるワークでした
ワーク②の「FY3下半期に向けて」では
下半期(弊社では7~12月が上半期、1~6月が下半期)の会社の方向性を
個人の行動レベルに落とし込み、個人KPIの振り返りと設定をしました。
総会の前半は話を聞くインプットが多かったため、
自分の言葉で感じたことを言語化する良い刺激になりました。
会社はどうしたい、自分がどうしたい。
そこにギャップがあるならどうしたらいいかを考えることは難しいですが、
綺麗にピースがハマった時は何にも変え難い気持ちよさがあります。

そして忘年会
別々の拠点で業務をしているからこそ
こういった機会は大いに盛り上がります!
・旅館で美味しい料理に美味しいお酒
・改めてお互いに感謝を伝える「サンクスカード」
・役員陣からの豪華プレゼントも含めたプレゼント交換あみだくじ
などなど最高のコンテンツでとても盛り上がりました!
こういう場では日頃わざわざ言わないような小話にも花が咲きます。ちなみに私は翌日二日酔いでほぼ動けませんでした



ということで以上、2024年12月の帰社日の様子をお届けいたしました!
ぜひ他の月の様子もご覧になってくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、弊社では東京と福島を拠点に働いていただけるエンジニアを募集しています。
ぜひ、下記の採用ページをご覧ください!
ご質問等あればお気軽にお問い合わせください。