【カナダ留学】ちゃんと歯を磨こうと思った話
高校の時カナダに留学して半年経ったころ、
ふとしっかりと自分の口の中を鏡で見つめてみた。
ん?
穴空いとるな。
奥歯のあれは明らかに黒い穴やな。
虫歯やな。。。
と気づいた。
絶望。
歯医者行かな。でも絶対高い。
とか言いつつ、cavityという言葉を覚えてホストファミリーに伝えた。
後日歯医者に行かしてもらった。
診察室には1人で。
緊張しながら、
スポンジみたいなん噛んで
レントゲンを撮ってもらった。
結果。
虫歯2本。
あれま。お菓子食べ過ぎ?磨き残し多すぎ?
もともと虫歯なりやすいけど、2本は絶望。
とりあえずその日の診察は以上。
いやはよ治してぇぇぇ
はい、お会計。
レントゲンだけで$100
歯医者さんが説明してくれてたけど、
虫歯の治療するとしたら1本$200…
2本やったとしたら、、、$400…
レントゲンの値段聞いただけで泣きそうになってたのに。。。
虫歯の大きさによっても値段変わるらしい。
日本って虫歯に優しい国なんだと学んだ。
えー、お母さんに申し訳ない思い。
ということで色々考えた結果、
痛みは無かったから、
帰国してから日本で治療した。
今回のドイツ留学は、
あの経験を活かして
毎日糸通しして歯磨き中。