![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82369748/rectangle_large_type_2_15271b0779f4638cdd65e9b169ff44be.png?width=1200)
2022年版|ドッカンバトル 周回BOT|永久保存版
こんにちは、おみともです。
今、ドッカンバトルで冒険のミッションやっていますね。
でも、同じクエストに何回もタップする作業、
かなり億劫ではないでしょうか?
自動化大好き人間が教える、ドッカンバトルの冒険を自動で周回してくれる手法を紹介します。
※ios版対象です。
android版もいずれか出す予定なので、お待ちください!
▼設定アプリを開く
まずは標準アプリの設定を開きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1657421485393-ZjKjdLicK7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657421606164-r7mknC92i2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657421685168-Ic917s0WGA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657421886895-009uUo3fZJ.jpg?width=1200)
をタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1657421999153-SPONleJpus.png?width=1200)
入力したらスイッチを割り当てるをタップ
この次にフルスクリーンと出てくるのでタップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657422455779-qP8Pu7t62w.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657422583622-U4vn3b4NK8.png?width=1200)
設定していきます
タップは最大5個まで設定が可能です。
以下の画像を参考にしてタップしてください。
※iphone12でのスクショなのでご了承下さい
![](https://assets.st-note.com/img/1657422750381-QFf2ehiZqW.jpg?width=1200)
カスタムジェスチャでのタップが完了したら、右上の保存を押してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1657422897024-4RtsoT0MCc.png?width=1200)
確認してください。
確認したら、下のレシピを起動をタップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657422961508-L2LFjtqRwL.png?width=1200)
これで設定が完了です。
▼周回するクエストを選ぶ
自分は下記のノマクエを選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657423221261-29NHeLDrGh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657536301989-bI1R8ZLMrU.png?width=1200)
バトルAUTO
をONにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1657536610030-zaxqfVFJtA.jpg?width=1200)
スイッチコントロールをタップします。
![](https://assets.st-note.com/img/1657536696266-msdMHlW0yc.jpg?width=1200)
あとは自動的に同じクエストを繰り返してくれます。
途中で止めたい場合は、一旦電源を閉じて、電源ボタンを3回押せば、スイッチコントロールを強制終了してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1657537159342-mMByiUcsO6.jpg?width=1200)
難易度SUPERを繰り返します。
例えばノマクエ以外でも、超激戦とかでもSUPER2を繰り返し行うので、メダル集めなどで活用できます!
※注意!
スイッチコントロールを設定するときはボタンの押す箇所を間違えないようにしましょう。
個人用ミッションとか表示される場合は、スイッチコントロールに対応していないので、一旦スイッチコントロールを止めて対応するようにしましょう。