![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122368829/rectangle_large_type_2_40e168c656179e25deca592fd32cb2de.jpeg?width=1200)
水戸ホーリーホック小美玉市の日
ずいぶんと前のお話しになってしまいますが。。。今年の5月、水戸ホーリーホックのホームタウン小美玉市の日に参戦させていただきました。
当社としては毎年ホームタウンの日にヨーグルトの販売をするのですが、今年はなにか企画を考えよー!ということになり、
小美玉市の条例である「乳製品で乾杯」条例をケーズデンキスタジアムで実施することになりました。しかも来場されている全員で、ヨーグルトで乾杯を!
と言ってもそんなに簡単に実施できる企画でもなく、
・ヨーグルトの予算は?
・ヨーグルトを配る方法は?
・ヨーグルトを配る人員は?
・ヨーグルト(冷蔵)の保管は?などなど
予算の方は茨城県酪農業協同組合さん(けんらくれん)と美野里酪農が協力してくださりクリアできました。配る方法と人員は小美玉市役所が協力してくだり、ヨーグルトの保冷はすべてのお客様に保冷剤を配ることで解決しましました。なんだかんだ「やるっ!」っと決まったらみんな協力的で楽しんで進めることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700620295082-zFDHfIT6Nl.jpg?width=1200)
ヨーグルトで乾杯!は結構あっさり終わってしまいまいしたが(トラブルが無くてよかった)数千人での乾杯はとても嬉しかったです。やってよかった。
当日はスタジアム前でブース出店もしていて、小美玉市PR大使のスペシャルパッケージヨーグルトも限定発売したのですが、とても人気で!完売することができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700620491078-mWjlLoohi0.jpg?width=1200)
また機会があったら、みんなでヨーグルトで乾杯(勝利の乾杯ヨーグルト)を企画したいと思います。