見出し画像

【動きだすということ】

みなさん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。

いつも見てくれてありがとうございます。スキもムッチャ嬉しいです。  活動の励みになっていますので、どうぞこれからもよろしくお願いします!

さて今回は、「動きだすということ」。

私自身、昨年公務員を辞め、ビジネスの世界に飛び込んできました。現在は友人のビジネスにお世話になっているというのが現状です。

とういことは、当たり前ですが、「雇用主」「雇用されるもの」の関係になります。友人同士で付き合いも長いですが、その間に給料が発生する以上、人間関係やコミュニケーションに今までとは違う要素がでてきました。その違和感の中、数ヶ月が過ぎました。なんだかモヤモヤした中で、自分自身をもう一度見つめ直しています。

このままでいいのかな・・・

自分が公務員を辞めた理由は、                   「自分の強みを活かしたい」「自己責任の元、やりたいことをやる」   「社会貢献を加速させ、社会起業家として生計を立てる」という事でした。

振り返って、今の自分はどうだろう??

結局、目先の安定に走って同じことを繰り返しているのでは?         そんな自分がいます。安心・安全のコンフォートゾーンから抜け出せず、自分自身をブロックしている。                     でも、そのブロックを開放できないジレンマがありました。

そんな中、

お世話になっている方に、                        「松田さんのビジョン、ビジネスのためにも、最優先にするべきことを絞ってみるのもありなのではないでしょうか」という言葉を頂きました。

ハッとした。なんだか、自分の逃げている部分やぬるま湯に浸かっている事を見透かされたようでした。                      もう、今の環境から飛び出そう。。。                 もう一度、自分の本当にやりたかった事を見つめ、行動を開始しよう。

そう決意した。

まず、                               今の人間関係や環境、これを変える。                  恐怖や不安は、「新しい世界」に向けて、「活動・行動」をしている事への証明だと置き換える。むしろ自分を褒める。

嫁さんや3人の息子に「かっこいい父ちゃん」と言われるように、       「美しくかっこよく生きよう」。

やっと本当の意味での「スイッチ」が入った。

これから自分の想いを形に。どんどん行動を加速させ動いていく!

自分が棺桶に入る直前に、

【俺の人生はチャレンジに溢れ、                   最高の仲間とワクワクしながら社会貢献できたなぁ】って呟けるように、 自分の人生をデザインしていく!

さぁ、【動き出すぜよ】!!

画像1


いいなと思ったら応援しよう!