
Photo by
msfmnkns
2024年を振り返る
気がつけば2024年最後の日になった。
今年は、トーハクデビューをし
noteをこまめ(とはいかないが)に投稿できた。
充実した年だった。うんうん。
大晦日ならではのゆったりとしたなかに
今年の日々の中で何か忘れ物をしてきたような
ちょっとした心の雑音が聞こえてくる
そんなポエミーな時間を今過ごしている。
なので、本当に思ったことを思ったままに
「振り返り」として書いてみることにした。
noteの素敵な記事を書く方々は
それはもう素晴らしい1年の振り返りを書いていた。
来年は、あやかりたいものだ。
noteの数少ない自分の記事を見直してみると
たった365日ではあるけれど、自分の行動の変化が見て取れて
面白い。
「好き」なものもちょっとずつ変わってきているし
行動パターンも微妙に変わっている。
人間って飽きっぽいって本当なんだなあ
と感じることができた。
自分の記事についた「スキ」を見ていても
受けを狙って書いた記事には全然つかず
なんのことはない記事にはたくさん「スキ」がついたのも
面白かった。
noteの楽しいところは、自分では全然琴線に触れないことでも
そのことをとても大切に語る人の一面を垣間見れることだ。
リア充な自分をひけらかす画像・動画中心のSNSとはまた違う楽しさがある。
(もちろん、そういう系統のSNSに癒される時もある)
有料記事をバンバン出してじゃんじゃん稼げる人もいれば
記事の良さを見出されて作家デビューする人もいる
そういう人にちょっとした「いいなぁ」は感じるも
自分にはそのエネルギーはないのもわかっている。
さて2024年もあと12時間ぐらい。
「本当によく頑張りました」と自分を褒めて記事を終えます。