
あの人気洋楽がロックサウンドに!ロックバンドによるcover動画集【Part1】
昨今沢山のcover動画がYoutubeにアップされてます
cover動画といってもカラオケ音源を使用した歌ってみた、アコギ一本での弾き語り、ピアノのインストアレンジなど様々なスタイルがありますよね
今回紹介するのは人気、有名な洋楽(主にSSW、Hip-Hopアーティストの楽曲)をロックバンドがロックサウンドにアレンジしたcover動画です
※原曲を知らないって方は曲名をクリックすると原曲Youtubeへとびます

あなたにとって新たな良い出会いがありますように。
Ed Sheeran - Shape Of You / Cover by Our Last Night
ドラマ主題歌に使用され日本でも大人気のEd SheeranのShape Of Youをポスト・ハードコアバンドのOur Last Nightがcover
あのイントロのキャッチーなシンセをギターで奏でるところがバンドcoverならでは
Our Last NightはShape Of You以外にもcoverを沢山Youtubeチャンネルでアップしているので是非、あなたの好きな曲をcoverしているかも?
24K Magic - Bruno Mars / Cover by Fame On Fire ft. StayKeen
大ヒット曲Bruno Marsの24K Magicをポスト・ハードコアバンドのFame On Fire ft.StayKeenがcover (StayKeenについては情報が得られず…)
原曲のファンキーさ、ラッパーとのfeat.ということでニューメタルやミクスチャー的なアプローチなど様々な要素を取り込んだcover
Fame On FireもOur Last Night同様、Youtubeチャンネルで沢山cover動画をアップしているので好きな曲あるか探してみるのもいいかも
blackbear - do re mi / Cover by Picturesque
Hip-Hop,R&BのSSWでJustin BieberやMaroon5など有名アーティストに楽曲提供もしているblackbearの楽曲do re miをポスト・ハードコアバンドのPicturesqueがcover
魅力はなんと言ってもボーカルのハイトーンボイス、
ライブでも遺憾無く発揮するハイトーンをこのcoverでも聴くことができる
原曲では音数が少ないverseをリバーブが効いたツインギターで美しいメロディを奏でる
Picturesqueは個人的に好きなバンドでデビューアルバム「Back To Beautiful」がおすすめです
Sleeping With Sirenやエモよりのポストハードコアが好きな人に刺さるかもしれません
余談
Vo.Kyle Hollisはライブでボディバッグを身につけているが
何入ってるんだろう…?と毎度ライブ映像を見るたび思う


guccihighwaters - Highschool / Cover by Grayshapes
エモ・ラッパーのguccihighwatersのHighschoolをメタルコアバンドのGrayshapesがcover
メタルコアバンドと言っても激しさ全振りじゃない。
Vo.のシャウトとGt.&Vo.のクリーンの掛け合いの絡み、原曲のどこか儚くチルい要素をミックスしアレンジしているcover
SHURE SM7Bを使ってるボーカリスト大好き
音がどうこうの話じゃなく、単純にSM7Bのフォルムが好き
余談
これ初見1発で読めます?

カタカナのような…でも何か違う…
正解は
GRAYSHAPES
SAFE PLACE
でした。
これは「Electroharmonix」というフォントで日本人だけが読めないフォントとして巷で話題になってました。
配布しているサイト(http://typodermicfonts.com/electroharmonix/)には
カタカナ、ひらがな、漢字の影響を受けた日本語風のフォントです。(意訳)
と記載。
作者は日本在住カナダ人デザイナーだそうで
日本人が読めず困惑するのは作者の狙い通りなのかも?
ということで4つ紹介しましたがお気に入りのcover動画は見つかりましたでしょうか?
5/1、Part2を投稿しました
この記事が気に入った、新たな良い出会いがあったという方は是非
スキ、フォローよろしくおねがいします、今後の励みになります。
いいなと思ったら応援しよう!
