見出し画像

WizzWoodsへの期待!

現実的な展望が見えてきている?

まだトークンに関してはローンチ前の段階だがベラチェーンのメインネットの公開と時期を合わせてローンチするとの告知がある。
ここで注目したいのは発行枚数と現在ゲーム内でマイニングされている量と価格についてだ。
総発行枚数は18億枚と少ない!
現在私がマイニングできている枚数は9000枚です。明日から始まるマイニングイベントで更に1500枚は可能でしょう?
これは1か月に2回ほど実施されており、トークン発行までには少なくても5回ほどは見込めるのではないだろうか?
合計2万枚ほどのトークンを($WIZZ)見込んでいます。

また19億枚は3年から4年で発行される予定であり、そこから初年度は5億枚程度かと見込めます?
ゲームでのマイニングされたコインとは当然1対1の交換となりますので、ここから上場時の価格の目算をたててみます。

最低1円以上の価格を想定します。
18億円で1円ですので、180億円で10円御単価となります。
手取り20万円を目標とすると180円は約1億1千700万円となります。
この時価総額は380位のオアシスと同程度です。
実際は流通枚数で計算されると思うので、この数倍の価格になるでしょう。
現在の知名度や人気から見て、これ以上でスタートすると言っても過言ではないでしょう。

登録者は250万程度まで拡大してアクティブ参加者は数万人います。
Xのフォロワーは26万人となります。
そしてTABIチェーンと連携しています。
この背景から見ても大きな展開は見込めるものと考えています。

課金システムがありますので数万円をつぎ込むことが可能ならば今からでも十分上位に駆け込むことが可能です。
放置系なので基本的に手間はかかりません。

勿論無課金で参加が出来ますので登録をしてみてください。
https://t.me/WizzwoodsBot/app?startapp=rp_237827


SOKO(そこいぬバイキング)についてはゲームが始まりレベルアップのイベントが繰り返されています。毎日がエアドロなので総数が15億枚、イベントの終了には2倍になるので30億枚が確保できました。こちらはまた報告します。

いいなと思ったら応援しよう!