![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77163713/rectangle_large_type_2_c7a7c8db6e5584b9edf7b7519b5baefa.jpg?width=1200)
価値観が合わない。まるで恋愛のような転職活動。
遅くなってしまったがこの前の記事で書いた会社から、なんと合格をもらった!!!
あまりにも自己肯定感が低すぎて「他にいい人いなかったのかな?」なんて頭の片隅で思ってしまうが、とにかく合格。私は選ばれたのだ!!
しかし問題は引き続き、続く。
どうする。引き続き転職活動を続けるのか、それともこの会社で働くのか。
問題は2つ。
上層部の人間に良い印象を持てなかったこと。
求人の想定賃金よりはるかに提示された給与が低かったこと。
自立したいですって言ってる人間に、あんな低い給与提示する???
求人の想定年収より100万低かったんですけど。しかも正社員で求人出しておきながら、半年間は契約社員で。と言われた。え?じゃあ契約社員で求人出しなさいよ…。なんか愚痴が止まらんのですが。
もし半年間の契約社員を得て、その想定年収で正社員になれるなら、全然入社するんですけど、あまりにも違いすぎて、それじゃあちょっと…感はある。
もっと転職活動すれば、年収をあげられると思うけど。どうなんだろう。
自分の人生決定って難しい。
そう悩んでいたら、素晴らしいエージェントさんから「直接面談してみませんか」とお誘いを貰った。どういった経緯で採用に至ったのか、この給与に決まったのか、不安があれば直接聞いていただけますし…とのこと。
もしこの内定をければ私は引き続き転職活動をしなくてはいけないし、直接聞けるのであれば聞くに越したことはない。行くとこまで行ってやろう。ということで、面談を行うことになった!この時代なのでリモートかと思いきや、来社してくださいとのこと。
なんかまた4人出てきて圧倒されたらやだなあ。怖いなあ。
そんな気持ちを抱えつつも、今から行ってきます。笑