見出し画像

きぐるみアドベントカレンダーとは?

この記事は、「着ぐるみ(kigurumi) Advent Calendar 2024」Day1の記事です。
https://adventar.org/calendars/10384


はじめに(自己紹介)

こんにちは、温羽とおと申します。
今回は記事ご覧いただきありがとうございます。
普段はいわゆる美少女きぐるみ(ドーラーと呼ぶ方もいますが)でのコスプレ撮影などを行っています。

今回、以前より気になっていたアドベントカレンダーをしてみたいなと思い、企画させていただきました。

アドベントカレンダーとは?

Advent Calendarは本来、12月1日から24日までクリスマスを待つまでに1日に1つ、穴が空けられるようになっているカレンダーです。
WebでのAdvent Calendarは、その風習に習い、12月1日から25日まで1日に1つ、みんなで記事を投稿していくというイベントです。
(参照:Adventar Help pageより)

いらすとやにあった、アドベントカレンダーの参考イラスト

つまり、1日ずつ新しい記事がアップロードされる、交換日記や連載物といったイベントだと思っていただくとよいかと思います。
最近ではIT関係の領域で良く行われるイベント…といった印象です。

きぐるみアドベントカレンダーとは?

さて、今回のきぐるみアドベントカレンダーですが…
きぐるみにかかわることならどんな投稿でもよい!という単純明快なルールでお願いしたいと思います。
着ぐるみという事象一つをとっても無限に切り口があると思っています。どんなジャンルでも構いません。

また、投稿方法も問いません。
・Twitterに画像を貼る
・noteやブログにノウハウをつづる
・Youtubeなどに動画を上げる
など、皆さんの表現したい方法で着ぐるみに関して投稿を繋げていけたら嬉しいなって思います。

簡単なルール

とはいえ、縛りがないと漫然としてしまいますので、簡単に以下のルールを設けることとしました!
① 投稿の頭に、
”この記事は、「着ぐるみ(kigurumi) Advent Calendar 2024」Day〇の記事です。”の一文と、Adventarの当該ページへのリンク(https://adventar.org/calendars/10384)をお願いします。

② ハッシュタグ「#きぐるみアドベントカレンダー2024」を付けていただけると幸いです。

③ 投稿は、その日の寝る前までに何とか目指しましょう。
日をまたいでも大丈夫です。
その日もう無理~となったら、3日以内に記事を何とか仕上げましょう。
(お迎え写真もずっと上げないと他の人に追い抜かれちゃいますよ!)

以上の2点です。よろしくお願いします。

参加したいな…と思ったそこのあなた!

ご参加、お待ちしています!
Adventarのページから、投稿したい日を選択の上、投稿者登録することができます。
奮ってご参加ください!

https://adventar.org/calendars/10384 

ちなみに私はどこかで新しい娘さんのお披露目ができたら嬉しいなと思っています()

いいなと思ったら応援しよう!