![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111642801/rectangle_large_type_2_915b174db55fa7fc8b48ef62bd060c8e.png?width=1200)
『積読成仏会』について
ここにいらっしゃったということは、あなたも本(徳)を積んでいる方ですね。ようこそいらっしゃいました。
僕も日々たくさんの本(徳)を積んでいます。徳を積むのはいいことです。気持ちがいい。しかし、あまりにも積みすぎると天に召されてしまいます。神になってしまうんですね。
僕には愛する家族と愉快な友達がいるので、もう少しこの世に留まりたい。しかしながら日々積み上がる徳。ではどうすればいいか。少しづつ、積み上げた徳を成仏させるしかない。
というわけで開催しているのが『積読成仏会』です。すみません、ここからちゃんと説明します。
本って永遠に積んじゃうじゃないですか。それはそれでいいんですけど、やっぱり読みたい。そうですよね? けど、自分一人じゃ意思が弱くて読めないので、他者の力を拝借しよう! みんなで読めばサボらない! という会です。
内容は簡単。
参加者がそろったらまず日程を合わせる
当日までに自分が読みたい本を読んで内容をまとめる
当日に本を紹介し、人の本の紹介も聞く
これだけです。少しだけ補足します。2に関して、本は何冊読んできてもいいです。また、本の紹介はどんな形式でもOK。オンライン開催なので、画面共有できれば。
過去何度か開催していて、会に参加すると起こりうる良いところをご紹介します。
他者に説明する、という力によって本が読める
他者に説明する、という力によって、いつもより内容が記憶にのこる
自分では手に取らないだろう本との出会いがある
です。人の本の紹介聞くのって楽しいですよ。自分も最近徳を積み過ぎだな〜という方はぜひ一生に成仏させましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![お松](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14113283/profile_52ff103dfd11b0a43378353bfa14533c.png?width=600&crop=1:1,smart)