見出し画像

【永遠の課題】ワーママのキャリア

こんばんは。おますです。
今回は私のキャリアとの向き合い方についてお話します。
私は現在フルタイムで働く、いわゆるワーママです。
今年で産休育休を含めて10年が経ちました。
10年という一区切りがついたところで、自分のキャリアを見つめ直しています。

キャリアを見つめ直すきっかけ

現在の仕事は、いわゆるエッセンシャルワーカーです。
毎日出勤が必要で、リモートワークは基本的にできません。
子育てをするようになり、「〇〇しなければならぬ」が多いのが気になりはじめました。

コロナ禍をきっかけに、働き方改革が叫ばれるようになりました。
残念ながら私の業界では、あまり改革は進んでいない状況です。
デジタル化も推し進めているようですが、体感的にはあまり変化は見受けられず、むしろ仕事は増えているような…。
そこで、
「このままでいいのだろうか?」
「今の仕事は自分の強みを上手く活かせているのだろうか?」
と考え、キャリアを見つめ直すことにしました。

「自分」を知ること

まず私が取り掛かったのは、「自分」を知ることです。
あまりキャリアとは関係ないのかもしれませんが、まずは「自分に似合うもの」から知ることにしました。

自分の「色」を知る

まず挑戦したのが、パーソナルカラー診断です。
それまでは自分に似合う色も知らずにメイク用品や洋服を買っていました。
自分に似合う色を身につけることが出来たら、周りの人に与える印象が大きく変わるのではないかと考えたのです。
結果として、パーソナルカラー診断を受けて大正解でした。
私はブルベ冬で、青みがかったはっきりとした色が似合うという診断でした。
恥ずかしながらメイク用品はその反対をいくイエベ春のカラーが多かったので、一新しました。
洋服もイマイチだなと思っていたものは、これを機に処分しました。
似合う色でお気に入りのモノだけ残り、身の回りもスッキリして、気分がガラリと変わりました。

自分の「強み」を知る

次に挑戦したのは、ストレングスファインダーです。
これは自分の強み(才能)を見つけて伸ばすための自己分析ツールです。
もともとは、米国の調査会社Gallup(ギャラップ)社が開発したもので、正式名称は「CliftonStrengths(クリフトンストレングス)」と呼ばれています。

ストレングスファインダーでは、人の強みを34の資質(強みの素質)に分類しており、その中で自分に最も強く表れている上位の資質を知ることができます。
受検すると、主に以下のような情報を得られます。

  • 自分の強みのトップ5または34の資質のランキング

  • 各資質の特徴と活かし方

  • 自分の強みを職場や日常生活でどう活用できるかのアドバイス

ちなみに、強みのトップ5(上位5資質)は以下の通りでした。

  1. 社交性 

  2. 包含 

  3. コミュニケーション 

  4. ポジティブ 

  5. 未来志向

ストレングスファインダーは何種類かありますが、約1万円ほどのテストで自分の資質全て(34種類)を知ることができます。
決して安価ではありませんが、自分を知りたい人にはオススメのテストです。

自分の「天職」を知る

ストレングスファインダーの上位5資質から、自分の天職を探ることにしました。
ここで役に立つのが、今話題のAiです。
私はChat-GPTを使って、自分に向いている職業を導き出すことができました。

https://chatgpt.com/

以下は結果の引用です。

==================================
あなたのトップ5の資質をもとに、以下のような職業が向いていると考えられます:

  1. 人事・採用担当者

    • 「社交性」「包含」「コミュニケーション」「ポジティブ」は、他者との交流が多く、チームや組織に新しいメンバーを迎え入れる際に強みを発揮できるでしょう。また、「未来志向」があることで、会社の成長や将来のニーズを見越した採用戦略を考えるのにも適しています。

  2. カスタマーサポート/カスタマーサクセス

    • 顧客とのコミュニケーションが重要で、ポジティブな態度で顧客をサポートできることが必要です。「社交性」と「ポジティブ」を活かして、顧客との信頼関係を築き、「未来志向」を使って顧客の将来的なニーズを見越した対応ができるでしょう。

  3. マーケティング/広報

    • 「コミュニケーション」や「社交性」を活かして、企業や製品の魅力を多くの人に伝える役割に向いています。「ポジティブ」で前向きなメッセージを発信し、「未来志向」で市場のトレンドを予測しながら戦略を立てることも可能です。

  4. プロジェクトマネージャー/チームリーダー

    • 「包含」や「社交性」でチームメンバーを巻き込み、みんなの意見を尊重しながらプロジェクトを進めることができます。「ポジティブ」な姿勢でチームの士気を高め、「未来志向」で長期的なゴールを見据えた計画を立てることも得意でしょう。

  5. 教育・研修関連の仕事

    • 「コミュニケーション」と「ポジティブ」を活かして、人に教えることや研修を担当する役割も合っています。相手の成長をサポートし、未来のビジョンを描きながらモチベーションを高める役割に適しています。

これらの職業は、あなたの資質を最大限に活かし、他者との関わりや前向きな姿勢が求められる役割にマッチしています。興味のある分野があれば、さ
らに深掘りして検討することも良いかもしれませんね。
==================================

このように、自分の「強み」を知るところから、「天職」まで知ることができました。
「自分には何が向いているんだろう?」と漠然と考えていても答えは出ません。
でも、ストレングスファインダーとChat-GPTをかけ合わせれば、すぐに結果を知ることができます。

おわりに

いかがでしたか?
今回は私のキャリアの見直しについてご紹介しました。
現在はまだ道半ばですが、色んなことを学びながらアウトプットしたり、挑戦と失敗を繰り返しながら少しずつ前に進んでいます。(つもりです)
「必ず転職する!」とは言い切れませんが、今の仕事をずっと続けているとも限りません。
そのくらい、自分のキャリアについて柔軟な考えを持って過ごしていきたいと考えています。

そしてひとつ宣言させていただきたいのは、
「仕事は続ける」
ということです。

子どもがいても、好きなことをしたい。そして、好きな仕事をしたい。

私はこれからも挑戦を続けていきます!
ぜひ、応援していただけると嬉しいです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

明日も素敵な1日になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?