見出し画像

遠出で素材集めと酷い目にあった日【マイクラ統合版】

シーピクルスを栽培したくて、どうやるのだったかな。

とぐぐったら、どうやら珊瑚礁ブロックが必要と言うことで。

こちらへいってきました。

本当に珊瑚礁ブロックを取ってきただけで撮影してなかったので使い回し

そういえば砂地に骨粉で珊瑚礁は取れるのですね。

(シルクタッチいるけど)

帰ってきてから、今度はガラス焼くのに砂も必要ということで遠方第二巡。

砂漠バイオームへ行きますが、ネザーはここに開通してて。

今回もスルーしたジャングルの寺院。

こここそ、砂漠バイオームまで鉄道走らせばいいかもと思いましたが。

村がもう一つありまして。この近くのネザーゲート建てる可能性の方が高くなってきました。

ラクダも今回はしっかりと繋いできたし。

この村も保護しようかと考えています。

砂漠の村は砂岩系で保護するので大量の砂か砂岩がいります。

砂を集めつつ少し周りも探索してたら砂漠の寺院(ピラミッド)が見つかって。

中に入ると。

爆発しちゃったあとだったようです。

残念。

めっちゃ大穴空いてる。

仕方ないので井戸で怪しげな砂をブラシ使ってアイテムゲット。

最近、記事の見出し(サムネ)にこちらの画像を使っておりますが、これはサーバーで遊んでるワールドのもので。

このワールド(フラワーアイランド)用にも作りました。

さすがに空中作業はきついので妥協(笑)

なんど空中か落ちたことやら。

これだと透過して、見づらいと思うので。

白か青系の壁がいるかな。

ようやく本題入るようなものだけど。

古代都市向かってブランチマイニングして。

一度は高さ-54で行ってみたのですが。

手前で真っ暗になりすぐ上か横かウォーデンがスポーンして壁越しに衝撃波を食らうという事がありまして。

作業がストップしてしまいました。

日を改め、高さ11で行くとほぼここまでは何もなく行けましたが。

ここからは危険ということで南側の0地点のブランチマイニングがストップして。

手前から階段掘りで降りると古代都市が見つかりました。

ほぼ端っこのようですが。

攻略できるのか?

(期待はしないでね)

いいなと思ったら応援しよう!