見出し画像

イメージマートって売れる?売れない?

ストックイラストをやっているみなさんは、どのサイトに登録されていますか?

イラストACPIXTAAdobe StockShutterstockiStockが有名ですよね。

ただ、海外のサイトは登録等の手続きが英語だったり、報酬が外貨だったりで、初心者のうちは少し不安があるかもしれません。
初心者ではないけれど、英語が著しく苦手な私は、Shutterstock、iStockの
かわりにimagemartに登録しています。

イメージマートって、どう?

イメージマートのサービス開始は2020年6月だそうです。
私が登録したのは2022年1月。
まだ(今も?)、イメージマートの知名度は低かったように思います。
なので情報も報酬もなかなか得られなかったのですが、最近ぼちぼち入金されるようになったので、イメージマートについて少し書いてみようと思います。

報酬について

売上金額の30%が報酬となります。
それが今は50%になるキャンペーンを実施しています。
私が登録した時も同様のキャンペーンをしていて、期限までに頑張ってたくさん投稿したのですが、その後、何度もキャンペーンの期限は延長されています。笑
サイト側としては、まだまだ作品数が少ないということでしょうか。

振込手数料について

サイト上に手数料についての明確な記載はなかったと思いますが、私の計算では500円近くかかっています。なかなか高いです。
しかも支払対象額の合計が5,000円に達した翌月に勝手に口座に振り込んできます。
手数料を節約するために報酬を溜めておく ということができません。

登録について

png形式では登録できません。
PIXTAやAdobe Stockとは別に、イメージマート用にjpg画像を作らなくてはいけません。
また、タグやタイトルの修正・作品の削除は安易にできず、いちいちお問い合わせフォームからお願いしなくてはいけません。

審査について

早いです。
登録者が少ないからか、数時間で審査完了⇒販売開始というスピード感。
PIXTAは1週間、Adobe Stockでも数日かかっていたので、イメージマートの審査で落ちた場合、他のサイトではまだ審査中の作品を一旦削除、修正して再度アップするという使い方をしていました。
最近は登録者が増えたり、画像生成AIで量産する人が増えたせいで少し時間がかかっているようですが、それでも他のサイトより早いです。
(てゆうか、最近Adobe Stockの審査遅すぎません??)

で、売れるの?売れないの?

参考までに、私のPXTAでのクリエイターランクは❹です。
これは1年間の販売実績が1,500~3,000回ということです。
登録している作品数は現時点で2,000点程。

イメージマートに登録している作品数は1,100点程。
初めてイラストが売れたのが2022年4月です。
PIXTAやAdobe Stockではまあまあ売り上げているのに、イメージマートでは登録してから3か月間は売上ゼロでした。

その後、ムラはあるものの、ちょこちょこと売れるようになりました。
金額については規約上の機密情報に該当するため、第三者への開示は禁止されていますので控えますが、時々、びっくりする価格で購入されます。
PIXTAの単品購入の金額より高いです。
普段売れない分、売れた時の報酬がデカイです。

前述のとおり、5,000円を超えると翌月に入金されるわけですが、
・2022年は1回
・2023年は5回
・2024年は3回
入金がありました。

(え、去年より売上減ってんじゃん…)

まとめ

  • 他のサイトに比べて売れにくい

  • 振込手数料が高い

  • けど、売れた時の金額はデカイ!

  • お支払い報酬アップキャンぺーン中の今のうちに始めよう

  • キャンペーン期間は永遠に延長されるかもしれない

イメージマートのクリエイターエントリーはコチラ ↓


いいなと思ったら応援しよう!

おまる>>イラストレーターになりたいデザイナー
私の記事が何かのお役に立てたなら是非サポートをお願いいたします。