
古い迷信、新たな常識
絵が得意だったから、漫画家になる
サッカーが好きだったから、プロサッカー選手になる
お金持ちになりたいから、会社の社長になる。
子供の頃は、無邪気に将来の夢を語っていました。
それが社会に出て現実を知ると違う職業についています。
自分の心の中では、
「才能がなかった」「レベルが違いすぎた」など
あきらめた自分を納得させる理由を並べてしまいます。
納得しているのであればいいのですが、
時々思い浮かべて「〜しておけば良かった」と
後悔するのであれば、もう一度挑戦しても良いのではないでしょうか。
挑戦するとなると障壁が身の前に現れます。
「もう年だから〜、男性だから〜、女性だから〜」という
障壁などは、本当なのでしょうか?
B型は自己中心的で、O型は大雑把、A型は几帳面
本当にそうでしょうか?
私は迷信や思い込みでしかないのではと考えています。
周りが言っているから、勝手にそうなのかな?と
自己限定していると考えています。
では、私たちの中に眠る才能を開花させる始めの一歩は
心の中に潜む自己限定を取り払うことです。
常識を疑ってみることです。
古い迷信が消える時
新たな常識が生まれるのです。
「始めるのに遅すぎる事なんかない」
#593 2023/09/30
いいなと思ったら応援しよう!
