
アイデアノート:頭だけで考えない
アイデアとは、既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない
アイデアが閃かない時に、この言葉に救われました。
私は、アイデアは頭で考えると思っていました。
アイデアが閃かないのは、情報量が少ないことが原因だと思っていました。
その理由として、「アイデアは頭の中で考えるもの」だと思っていたからです。
アイデアとは、既存の要素の新しい組み合わせと考えると他にどんな手段があるでしょう?
それは、五感です。
五感とは、視覚(見る)、聴覚(聴く)、味覚(味わう)、嗅覚(嗅ぐ)、触覚(皮膚で感じる)の5つの感覚のことです。
ここから先は
545字
¥ 300
よろしければ、サポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。