![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80085936/rectangle_large_type_2_9b2e599240e236c0daed75edd87e91aa.png?width=1200)
【JCS候補】ミュウパルキア環境に強く出れる3犬デッキ
おはこんばんにちわ!初めましての方は初めまして。
オルカです!(@olukq_PCG)
今回はとあるデッキを使っていて色々な方に好評され、noteを書いて欲しいと言われた事や、
![](https://assets.st-note.com/img/1654474638428-fD4OQJTfQH.jpg?width=1200)
なんとポケカプロのあむさんにも注目(配信卓大事故種切れ投了で草)されていたので、
あまり大きな結果は出せていませんがPJCSに受かっていたら絶対使ってたであろうデッキを紹介します。
一応このデッキを使用してジムバトルや自主大会ではパルキアに対しては15連勝、通算18戦17勝という高成績を残せています。
直近の戦績記録
5/22 コヤチャンポケカ部杯
1アル悪練ウー 後⭕️6-2
2ドガスリーフィア先✖️0-3投了
3ダークライクロバットvmax先⭕️6-2
4パルキア 先⭕️6-3
5ミュウ 後⭕️6-3
6パルキア先✖️4-6
5/29 yos杯
オポ足りず95人中18位
1パルキア 先⭕️5-4 投了
2アルジュラ 先⭕️6-4
3サンダースvm 先⭕️6-3
4パルキア 後⭕️6-3
5ミュウ 後 ✖︎ 配信卓 タネ切れ投了
6水アルセウス 後✖︎ 2-6
一応ジムバトルでは2回優勝してるのでそちらも
5/19 立川フルコンプ
![](https://assets.st-note.com/img/1654467513065-5kbCl6iyRM.jpg?width=1200)
6/3 池袋BIGMAGIC
![](https://assets.st-note.com/img/1654467513106-dBQ4B6euFV.jpg?width=1200)
言わずもがな現環境のトップをメタる為のデッキとなっています。このデッキはtier1に存在するミュウとパルキアを重く見た構築になります
まずはレシピから見ていきましょう
デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1654466451025-vCMxfQXh6m.jpg?width=1200)
熟練者の方や勘のいい人はこのレシピを見たらやる事がわかると思うのですが、初心者の方にもわかりやすく説明していきます。
続いてtier上位への有利不利
【有利】
・ミュウ
・パルキア
・ヒスイゾロアークvstar
・アルセウスジュラルドン
・雷アルセウス
・DDD(ムゲンダイナ)
【不利】
・水アルセウス(アルセウス裏工作、アルセウス単)
(ノコッチを2回倒す必要がある為)
個人的には初見殺しデッキでもあるので、環境トップにいる全ての対面において不利をとらず有利に立ち回れるデッキと思ってます。
強いて言うならtier3あたりのドガスダイケンキやダークライがしんどい
有料部分では詳しくアタッカーの使い分け方や、
各対面での回し方、大事なポイントなどを紹介しています。
このデッキに興味を持って頂いたりもっと知りたいと思った方は買っていただけると嬉しいです‼️
まずはメインアタッカー
・パルスワン
![](https://assets.st-note.com/img/1654466697851-10nZYo9ekv.jpg?width=1200)
下技まけんきスパークがダメカンが乗っていると雷1エネで撃てるので古の墓地を貼り手張りする事で1ターンで起動する事が可能になります。
上技おいつめるも先2からメッソンが取れるので優秀
次にサブアタッカーを紹介します
・グラエナ
![](https://assets.st-note.com/img/1654468280625-4zwxQfVsWO.jpg?width=1200)
相手の場にvmaxがいるならエネルギー無しで技を使える優れ者。
ミュウvmaxを処す為だけに生まれたと言ってもいい
・ヒスイウインディ
![](https://assets.st-note.com/img/1654468399746-VR4K15gZlR.jpg?width=1200)
手札を0枚にする必要があるが、こちらもエネルギーなしで160点、闘タイプなので環境的に刺さりも良い。
・ゾロアーク
![](https://assets.st-note.com/img/1654469995425-5hytMdAxbH.jpg?width=1200)
このデッキの要であり、特性げんえいへんげによりその時々の相手に応じてトラッシュの1進化ポケモンと入れ替わり戦う事が可能
特にミュウ戦では2エネとベルトをつける事でオドリドリ込みのミュウVを倒せるのでかなり役に立ちます。
・ヒスイゾロアーク
![](https://assets.st-note.com/img/1654470329294-MPRdWQ9vyA.jpg?width=1200)
こちらも無エネで技を使う事が可能。
1番出番は少ないがアルジュラ戦では大活躍します。
むしろこいつがいないとジュラ対面での勝率がかなり落ちます。
・アップリュー
![](https://assets.st-note.com/img/1654470455690-xKvoBymF4l.jpg?width=1200)
目立たないが、1番の化け物はコイツ
ミュウ戦では後半にゲノ3鳥1の状態を作ってもらえると200点でミュウVを取れるように。
ゾロアークvstar戦では300点も出せます。
パルキア対面でもベルトをつけ280点でパルキアを取る事もでき、
弱点を突かれないからと油断しているダークライやダイケンキなどに対しても大火力をぶつけワンパンを狙える為、ゾロアークバレットではコイツの存在が必要不可欠です。
幻影変幻が相手に来たらまずコイツが入ってる事を疑ってください。絶対います笑
次に、
デッキを回す上でのシステムを紹介
まずはオーソドックスから
ビーダルです
![](https://assets.st-note.com/img/1654471080097-wQBc9MxcrD.jpg?width=1200)
白馬(歯)アルセウスの頃はよく見ましたが、最近では数を減らしている生き物ですね!
次にこちらのおじさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1654475330559-ulyEbXCVWz.jpg?width=1200)
古の墓地とエネルギー転送やこだわりベルトを2枚直接サーチしてくれるので1ターンでパルキアvstarをワンパンしやすくなります。
1番多いのは墓地とエネ転の2枚サーチです。
ヒスイウインディの技を打ちやすくしてくれる事もあり、怒涛の4枚採用!
お次に
![](https://assets.st-note.com/img/1654471580591-5j96H3SSWZ.jpg?width=1200)
パルスワンの進化前です。こいつらのラインは3-3採用
この特性、条件を満たせばVIPパス顔負けの性能
そしてこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1654471676781-NGz1shuGfl.jpg?width=1200)
先程のワンパチと相性が抜群です。
後1ボールガイ→
モンスター、スーパー、レベルorクイックorハイパー
の3枚をサーチし
→モンボスパボを使用→ワンパチを出す事でもう一度モンボスパボを使えます。
モンボスパボの当たり具合や手札の様子からワンパチを2、3匹だし、1ターンに何度もこのギミックを使う事が出来るので、後攻1ターン目にボールガイを使った時の安定感は異常。
中盤、後半はヒスイウインディで技を撃つためにハイパー、クイックを持ってきて手札を0にする事や、山札圧縮も出来ます。
ヒスイのヘビーボールを持ってきてサイド落ちした種を回収出来るのも良い点。
続いては
環境トップへの立ち回り、対面時のコツ
などを紹介します。
・ミュウvmax対面
基本的に知識のない方以外はゾロアが見えた時点でグラエナが入っているデッキと予想してvmaxせずにメロエッタや、ミュウVで戦ってきます。
逆に裏を返すと相手は進化できない制限をかけられ戦う事なります。
最初はサイド先行されてしまいますが、大丈夫です。
パルスワンHP130(墓地エネ時110)
ゾロアークHP120なので、サイコジャンプで倒すには
パワータブレットが2枚必要になります。
ミュウ側はそれを毎ターン要求する事になるのでサイド3枚までは簡単に取れてもそれ以降がかなりしんどい展開になります。
そしてサイコジャンプしたミュウはその場に居座るか、帰っても別のミュウVを前に出す事が多いのでゾロアークに2エネベルトをつける事でナイトバースト200点を出し熱血レッスン貫通で取れます。
ポイントは3点
・メロエッタはウインディかパルスワンで取るようにしてください
・ゾロア、ワンパチをさっさと進化させパワータブレット要求を必ずさせてください
後半にボスジャンプでサイド取られると予想するならあえて種ポケモンを出さない選択も必要になります。
・オドリドリはなるべくボスで呼び倒すと後の展開が楽になるので(グラエナのベルトが不要になる)後半取れそうな時は取りましょう
・パルキアvstar対面
先行はワンパチスタートが理想です
先2からまけんきでパルキアVをとれる可能性があります。
仮にパルキアじゃなくメッソンだったとしても、パルスワン上技のおいつめる60点でサイド1枚取れます!
この対面ではとにかくワンパチを起き、展開しながら毎ターンまけんきで殴る事が重要です。
マナフィは絶対にベンチに置きましょう。そして釣り竿はなるべくマナフィ様に使いましょう。
あと墓地は雑に貼った方が良いです。
1.2ターン目から置くことでパルキアに2点乗せる事ができ、ベルトなしのまけんき260点で気絶させれます。(お守りは知らん)
めちゃくちゃ事故らない限り基本的に有利に戦う事ができ、パルキア相手はeasy Winする事が多かったです。
一度だけマナフィを置き忘れて手裏剣でしんだので、それ以来マナフィは絶対に置く様にしてます。
・アルセウスジュラルドン対面
まずアルセウスをヒスイウインディでワンパンしましょう。先2でも後2でも、アルセウスをワンパンしましょう。
このデッキにはノコッチが入らないので凄く楽です
その後は幻影変幻で、ヒスイゾロアークになりジュラルドンにひたすら呪いうってるだけで勝てます(入れ替え札4投は聞いてない)
・ヒスイゾロアークvstar対面
物凄く有利な相手です
ノコッチいるから弱点つけなくなるじゃん。と思われますがこのデッキに入ってるポケモンは全て特性持ちなので、上でも軽く書いた通りアップリューが化け物になりす!
勿論ノコッチが見えない時は積極的にはっぽうやぶれでワンパンしちゃってください🦮ワンワン
終わりに
とりあえずはこんな形でしょうか。
ここまで読んで頂きありがとうございました🙇♂️
自分はJCSも落ちてしまい、大型の自主大会でも後一歩及ばすだったので、この思いを誰かに託したいと思います笑
JCS前で時間もありませんが、このデッキポテンシャルはかなり高いので、同じデッキを考えてた方や興味を持っていただいた方がいたら嬉しいです‼️