見出し画像

#53_星野リゾートにひとりで泊まってみた。〜OMO5金沢片町〜

53施設目は、「OMO5金沢片町」

2024年の締めくくりは、金沢の旅になりました。2024年はかっ飛ばしてすぎて、29施設を巡りまして、体調不良にもならず、キャンセルすることなく、無事完走できました。よかった。。。12月はさすがにひやひやした。

お正月飾りもワクワクする。

金沢は他の施設よりも、カラフルでこだわりの小物も多くて、写真を撮るだけでたのしい。

朝ごはんもやさしいメニューが多い。パンもごはんも選べる。

棒茶と生麩のリゾット
ドリンクバーはいつもの。
カップも金沢オリジナル。
ほうじ茶あんみつ。

カフェは宿泊者以外も入れるみたい。

OMOのショップの瓶のドリンクのセレクトのセンスはいつも感服。

お寿司は、金沢駅前のもりもり寿司。回転寿司の方に行こうとしたら、まさかの4時間待ちで、向いの回転じゃない方のもりもり寿司に。(そっちは、1時間待ちくらい)

食う。

食う。

食う。

食う。

食う。

食う。

かにコロッケ

普段の節約生活を爆発させるかのように、とにかく好きなだけ、好きなものを食べまくりました。

21世紀美術館は、徒歩圏内。(10分かからないくらい)年末はお休みだったから、外を散歩。奇跡的に晴れた。

金澤神社に行って、また自分の願いは置いておいて、タイプロ(Timelessproject)で、原くんと寺西くんが合格するように祈る。(前回の界奥飛騨の時より、願いが増えて、寺西くんのこともお願いしました)。念のため、2人のパフォーマンス動画を貼っておきます。


今回のお部屋はこんな感じ。

この部屋の間取り結構好き。このソファーと大きめのテーブルいい。家のレイアウトもこうしたい。

ダウン着るほど寒い日にアイスを食べるのが好き。

今、フラーハウス(フルハウスの続編)を見るのにハマってる。私も甥っ子と姪っ子がいるので、ステファニーの気持ちで見てます。


今回は、早めに…

寝る!!!!

ダブルベッドにうずまるの最高。

来年2025年やりたいことがあるのですが、ズバリ「早起き」。そして、英語の勉強を10数年ぶりに再開しようと思ってます。やろうやろうと思いながら見て見ぬふりしながら、逃げ続けていて気付いたら、36歳になっていて。星野リゾートの全制覇は来年も続くのですが、並行して、英語の勉強も1年頑張ろうかなと。

おすすめしてもらった英語で学ぶ英語の文法の本を毎日1Unitずつやることにしました。朝起きた瞬間に。これ135Unitくらいあるのでほんとコツコツやらないと一生終わらないけど、気長にやろうと思います。

朝06:30

終わったら、これなんだっけ?って単語を音声入力で発音チェック。

これもある意味、一人旅の自由なところで、ホテルだと違う気分で勉強もはかどる気がするし、移動も多いから、単語覚えたりとかもできるし、旅と勉強の相性っていいような気もしてきた。(お願いだから、続けて欲しい)。とりあえず、2025年は、頑張ってみる。

◆HOTELABOUT


いいなと思ったら応援しよう!