
#47_星野リゾートにひとりで泊まってみた。〜OMO7高知〜
星野リゾート全制覇を目指すOLです。
47施設目は、OMO7高知。

今回もJALのタイムセールの徘徊してたら思いついてしまいました。”高知”に行くのはありなのでは?高知の片道料金が1万円を切っていて、これは思い切るかと即決断。
せっかくだから、10年前にもやってみた、行きは寝台列車(サンライズ瀬戸)で高松で降りて、立ち寄って高知入り!を計画してたのですが、寝台列車の予約をすっかり忘れてて、出発3週間前に、急いで予約しようと思ったら、もう満席だった…悲しい。。。平日だと、完全に油断してた。





香川でうどんを食べてから、高知に行くプランを楽しみにしてしまっていたので、急遽予定を変更。新幹線で岡山まで?とか色々検討した結果、ジェットスターで香川(高松)まで夜到着して、1泊することに。

高松まで9800円。しかし成田発。
私が住んでる鎌倉から成田は横須賀線で1本で行けるので余裕じゃん!羽田よりアクセスいい!っと、スーパーポジティブに意気揚々と予約するけど、いざ乗ると、2.5時間在来線に乗るって、腰痛い。。。
新幹線と違って、在来線の椅子は2.5時間乗ること想定してないからね。。。お尻痛い。
このあと飛行機1時間、空港リムジンバス1時間の移動に、私とお尻は耐えられるのだろうか?


ジェットスターはじめて乗りました。(たぶん)

なぜかバウチャー付きプランにしてたみたいで(初回特典?)、

コアラのマーチと珈琲にしました。機内でドリンクは飲めないと思ってたから結構テンション上がる。

夜暗くなってからの到着なので、駅前で一番安いホテルを予約しておきました。

シャンプーを好きなのを選べるのは嬉しい。3プッシュ分がカップに入ってるスタイル。

お部屋はこんな感じ。6800円。窓はあるけど開けられない部屋。密閉ルーム。
私はひとり旅には慣れているが怖がりではあるんですね。「水回りの流れが良くないホテルって…なんかあるよね…」とか出張の時に、ちょっと怖いホテルの話みたいなのされると気になり続けちゃうタイプです。
外の景色が見えない部屋にちょっと不穏な空気を感じながらも、テレビ見てたらすぐに慣れた。
こういう時の自分の適応力を褒めたい。どこでもくつろげる、どこでも寝れる。壁は薄めなので、同じフロアに宿泊してた大学生っぽい男子の声は丸聞こえだった。まあそれも旅。

起床。朝06時30分。2両編成のことでんに乗って、


うどん屋さん巡り。1杯目は「窯バターうどん」

私、ネギが苦手なんで、ネギはなし。

お土産のうどんも買う。

ホテルで無料で自転車レンタル出来て(しかもチェックアウトした後なのに)いいホテルです。

電車でも、バスでも、歩きでも絶妙な場所にあり、うどんを食べるのにタクシーに乗るのもなんだかな…と思ってたので、有難い。自転車に感謝。しかし、猛暑だった35℃。

冷かけうどん 半熟卵とちくわ天ぷら。ここは半熟卵天が有名なのですが、ちくわ天のカリカリ感、サクサク感が、今まで食べたちくわ天の常識を超えた。危ない、ちくわはいいかな…って迷ったけど、ちくわなしはあり得なかった。無料のトッピングで、梅干しとわかめとかつおぶしとしょうが。ネギが食べれない民としては、わかめとか嬉しい。彩り嬉しい。

こちらでも、うどんを購入。

高松は駅のすぐそばから、島にフェリーで行けるのもいいところで、前回熊本~島原のフェリーが楽しかったし、これはノリで行くのもありかなと思ったのですが、

朝08時くらいのそこまで人通りのない時間に、ベンチに座って音楽聴いてアイスコーヒー飲んでたら、それなりに気持ちよくなってきちゃって、島行きはやめた。(10年前にも、直島は行ったことあったのと、何より暑かったのもある。)


そしてほんとにうどんを2杯食べるだけで、12時すぎの電車に乗り、高松にさよなら。これも贅沢。これもひとり旅の醍醐味。自分勝手なプランでいい。

さてここから2時間くらいまた電車に乗り、高知へ向かいます。車窓からの絶景も楽しめて得した気分。何より涼しい。そうか。だから電車とかバスの旅が好き。

電車の移動はマンガ読めるので好き。移動が好き。

高知に着いたら、今度は、とさでん。まだ交通系ICは対応してなくて、基本は現金のみ。(※高知のICカードだけ使える)だいたい片道200円。

「OMO高知」
そして、今回のメインイベントである、今年オープンしたOMO7高知へやってまいりました。

元々、ホテル日航高知旭ロイヤルが運営していたものをリノベーション。ビジネスホテル仕様だったところを少しホテルのグレードをあげた形でリニューアルオープン。

◆館内ツアー


エントランス。

チェックイン後も過ごせるスペース。電源もあります。

カフェもあり。


飲み物とか、おつまみとかもここで買える。

お土産も定番のお菓子から雑貨まで揃ってます。


OMOブランドですが、OMOの中でも”7”なので、大浴場も付いてます。

土佐犬がお待ち。サウナもある。水風呂も広くて、寝っ転がれる整いスペースも、露天風呂もあって、結構クオリティー高い。
温泉じゃないけど、お風呂の広さでいうと、界と同じくらい。クレンジング、化粧水、乳液類も完備されてました。オーガニック系のブランド。

お風呂上りのドリンクも2種類あって、嬉しい。


なんと無料の館内着もあります。いいね、いいね。やっぱり、OMO7はいいね。

こんな感じ。作務衣スタイル。大浴場や朝食も、この館内着で行ってOKです。

ここでよさこいが見れる。(毎晩21時から)私はその時間に、空いてるお風呂入りに行って、ほぼ貸切サウナを楽しんだ。

8階から21階まであるマンモスホテル。コインランドリーや電子レンジ、氷(氷は8階にあった)、ウォーターサーバーもあります。

◆ルームツアー
私のお部屋は、19階。

眺めがいいお部屋。

食事したり、お酒を飲んだりできるスペースもあり。

デイベッドもある!デイベッド×景色は、これは”星のや京都”のお部屋と同じクオリティー。いい!


マンガ読んで…

寝て…

マンガ読んで…

景色眺めて…

梨食べて…

マンガ読んで…

それスノ見ながら、アイス食べて…

歯を磨いたら、布団にダッシュ!

ダイブ!

寝る。

家ですね。広くて過ごしやすくて、ここに住みたいと思えるホテル。
◆周辺観光

普段は節約しているので、ここぞとばかりにフルーツを食べまくった。



文旦ジュース。

ウツボと、鰹と、中トロ。

◆おすすめカフェ
GoogleMapで見つけたお店。OMO7高知から徒歩10分くらい。行こうと思ったお店が貸し切り営業だったから、急遽行くことにしたお店だったけど、めちゃくちゃ当たりだった。
高知の食材を使ったスパイスカレー屋さんで、インテリアのセンスも良くて、店内にはレコードが飾ってあって、コースターがBlue note。
珈琲も豆から挽いてて美味しいし、これはたぶんデザートも半端ないだろうと頼んだ「マスカルポーネ風いちじくアイス」は見た目も味も最高だった。珈琲とカレーのお店でダメだったお店見たことない。
今年行ったカフェの中で、かなり好き。かなり上位。







このカフェから、OMO7高知に戻るまでにある、フルーツショップオゼキもおすすめ。


ここで、水晶文旦を買いました。

水晶文旦の固い皮を綺麗に剥くための、ムッキーちゃんは、空港で見つけました。パッケージかわいい。

これも、空港で見つけた。「みかぽん」パッケージ買い。


これも空港で買った、トマト。

これも空港で買った塩昆布。

ちなみに空港までは、リムジンバスで。停留所までは徒歩5分くらい。



◆HOTEL ABOUT
おまけの旅グッズ。

旅にいつも水筒を持ち歩いてるのですが、これはマジで神アイテム。すごいの。しかも100均!好きなタイミングでサクッと洗えてうれしい。ちゃんと洗える。使い捨て。薄くてもいい。