見出し画像

Asueにて

こんばんは。
みなさん素敵な観戦記を書いておられますが、私はすぐに振り返って書けることが少ないので、観戦記は書いたことがありませんでした。
しかし今回のAsueに関しては初観戦記を書いてみようかなと思います。

Asueアリーナ大阪。
黒鷲旗が行われたり、今シーズンは天皇杯のファイナルラウンドが行われたり、バレーボールの試合が多く行われている場所というイメージです。
1年に1度は訪れているような気がします。
今回はサントリーサンバーズのホームゲームでした。
広島サンダーズ以外のチームのホームゲームに行く機会があまりなかったので楽しみでした。

両日6000人~7000人の観客が入り、人の多さに驚きました!
入場列もですし、帰りの駅も入場制限がかかるほどでした。

2025年、まず楽しみにしていたのがサンダーズの黒ユニ!
雪の影響がどうかなと心配された中、無事に会場にたどり着けて試合を見られて本当に良かったと思います。

念願の黒ユニカッコイイ✨

試合のほうは両日ストレートでの敗戦。
土曜日の試合は点差も小さく、どちらのチームもよく繋いで粘る、見応えのある試合で、集中して見られました。
日曜日の試合は1セット目の入りが悪すぎたのと、3セット目のミスで、悔しさが強く残る試合になってしまいました。

坂下選手が、両日スタメンフル出場していました。
監督か?と思うほど、選手に声をかけ、指示を出し、鼓舞していました。
日曜日は本当に悔しすぎる敗戦になってしまい、私も相変わらず感情移入しながら見ていて泣きそうでした。

ずっと声かけ続けていましたね

あと、土曜日の夜には、トレフェルサ時代から仲良くしてくださっている友人と久しぶりに会えました!
声かけてくれて、貴重な機会を作ってくれて本当に感謝でした。
またどこかで会えるといいなと思います…仲良くしてくださっている方々…会えていない方々たくさんなので…みなさん会いたいです…

何もかも当たり前ではないと強く思います。
今回Asueへの遠征は何のトラブルもなく行って試合見られて友人と会えて帰れてありがたかったですね。
最後に帰る前の夜ご飯載せておきます。

牡蠣の天ざる、最高!

いいなと思ったら応援しよう!