見出し画像

背番号5

こんばんは。
今回は、さらに遡った話を書きたいと思います。
私がはっきり応援しようと思った、そして引退まで応援した初めての選手の話です。

前田悟選手。
NTT西日本レグルスというチームに内定で入った頃に、映像を見て気になった選手でした。
ポジションはセッター。
サウスポーで自身でも攻撃を仕掛ける、アグレッシブなプレーがとても好きでした。
NTT西日本レグルスはそれから程なく廃部になってしまい、前田悟選手はJTサンダーズ、つまりは現在の広島サンダーズに移籍し、おそらく7年ほどプレーし、引退しました。

キャプテンに就任したシーズン終了後、ファン感まで終わった後に突然の引退発表があり、しばらく立ち直れなかったことを鮮明に覚えています。
当時はまだSNSが発達していなかったため、引退して社業に専念した選手の動向は知る術もなく、二度と会うことはないということを意味していました。
当時はカメラも持っていなかったので写真もなく、話しかけたこともなく、終わりが受け入れられない、その気持ちを引きずっていました。

豊田合成トレフェルサに前田一誠選手が内定した時、正直、あまり見ないようにしていました。
同じ前田姓、同じセッター。
そしてNTT西日本レグルスで付けていたのと同じ、背番号5。
思い出してしまう要素しかなかったですね。
それでも前の記事で書いたように、一瞬で印象に残り、結局応援することになりました。
やはり何か繋がっていたのかもしれませんね。

引退はまだまだ先のようですが、引退の時にはきちんと労って送り出したいなという気持ちがとても強いです。
今は引退してもSNSで動向を発信してくださる選手も多く、良い時代になったなとは感じますが…

背番号5

ちなみに、坂下選手が付けている11番は、前田悟選手がJTサンダーズで付けていた背番号です!
いろいろ繋がっていて面白いですね。

いいなと思ったら応援しよう!