見出し画像

妄想 短編小説 『便座談会』

※注 妄想ではありますが、下品な内容です。


 三つに並んだ個室トイレの扉が開いた。そこには、三人の男性が用をたしている。

MC:皆さん、お集まり頂きありがとうございます。

突然ですが、私は人生で一度だけズボンからトイレットペーパーがはみ出して歩いている人物を見た事があります。この確率にはとても興味を持っていおります。
因みに、葬式等でご遺体を見た回数は人生で三回、地下鉄にて人身事故に遭遇した回数が二回。

これらの回数と比較しても、この先出会う事は皆無だと思っております。

それにしても気になるのです!あの光景を見た学生時代から20年。毎日毎晩、お尻を拭くたびに。

そこで今日は、皆様に話し合って頂きます。
テーマは「どうしてそうなった?」です。

あの日、ズボンから伸びた一枚のトイレットペーパーは、ひらひと風になびいておりました。とても滑稽です。しかも、それは女性で歩いて鏡を見ながらメイクを直している最中の事でした。

ついでに、もし良ければあの時何て声を掛けてあげればよかったのでしょうか?
ではどうぞ。

A:まず、そんなギャグアニメみたいな現象が実際に起こるのでしょうか?浦安鉄筋家族に登場する花丸木くんの様な

B:実は、私も一度見た事があるんですよ。

A:C:えー

C:「らむ〜」って言っていましたか?(笑)

MC:真面目にお願いします。

C:すみません。

B:私が見たのは、ご高齢のおじぃちゃんでした。パチンコ屋さんで景品を受け取って交換所までの短い距離でしたけど。

A:意外とあるものなんですね。で、どうされたんですか?

B:私の場合は、おじぃちゃんだったので気にせずそのまま「おじぃちゃん、お尻かららトイレットペーパー出ているよ」って。そしたら「何で早く教えてくれなかった!」って恥ずかしそうにトイレットペーパーむしり取って端玉景品のお菓子と一緒に投げつけられたんですよ。

A:あらー。やっぱり年取っていても恥ずかしいもんは恥ずかしいんですね。

B:なので声掛けは細心の注意が必要かもですね。特に女性の場合は。

A:でもそれで分かりました!男女共に起こり得るって事は、大便をした時にその構造が出来上がる事になりますよね?女性はおそらく小便の時は、前から拭くと思うんですよ。トントンって

C:トントンって(笑)

MC:真面目にお願いします。

C:すみません・・・ってか、もうググった方がよくないっすか?何なら俺が今から調べますよ。めんどくさい。

MC:何でも調べてスッキリすればいいってもんじゃないのです。過程を楽しまないと。

C:便器に座らせておいて、スッキリってアンタが真面目にやれよ!!

A:まぁ落ち着いて。そうだ、便器に座っている事だし実際に試してみましょうよ。皆さん大便した後どうされていますか?僕は普通にこうやって適度の長さに伸ばして、ビリっとギザギザを使って切り取ります。

B:私もあながち一緒です。でも、その適度の長さって人それぞれじゃないでしょうか?私の場合、腕で伸びきるまでの長さなので、大体80㎝といった所です。

C:俺は特に気にしないかな。両手でグルグルグルって三回くらい。でも実際往復しているから、結構な長さになっているのかな?

B:実際にやってみて下さい。

C:今は大便出ないんですよね。

A:B:いやっ、そうじゃなくてトイレットペーパーを巻いてみてください。

C:あっ、成る程。(カランカランカラン)

A:それを最後どうやって切ります?

C:俺は手刀で切ってるよ。こうやってチョップの要領で。たまに、切れずに地面まで伸びている時あるけど、まぁ自分の家じゃないし気にならないかな。ほらっ、こんな感じで。

B:そのたまにが、今なっていますね。成る程何となく見えてきました。

MC:いいですね!

B:そのままズボンを上げてみてください。でも、一つだけ条件があります。その地面についているトイレットペーパーを水で濡らしてみて下さい。

C:水?

MC:はい、お水。

C:ありがとうございます。こんな感じでいいでしょうか?

B:トントンくらいでいいです。

C:トントンって(笑)

MC:・・・

B:それでは先端が濡れたトイレットペーパーを巻き込む感じで、そのままズボンを上げてみて下さい。

C:こうですか?

B:では、個室トイレから何食わぬ顔して出て行ってください。

C:はい。

MC:A:おーーーーー

C:俺ってどうなっています。

MC:滑稽です!物凄く滑稽です!!

B:普段ですとズボンを上げる際に、偶然的に巻き込んでいる可能性は少なからずにもあると思います。でも、トイレットペーパーが乾いていればスルスルと外れていきます。しかし、それが濡れているトイレットペーパーとなれば話は別です。濡れたトイレットペーパーはたちまちお尻に引っ付き、それをそのままズボンに巻き込むといった現象になるのでしょう。

A:素晴らしい。しかし、そんなトイレットペーパーが都合よく濡れる事なんてあるのでしょうか?

B:これは清掃の時間帯がうまい具合に重なれば、ありえます。現に地下鉄のトイレなど床タイルが濡れている時がありますしね。もっと言えば、便座が洋式よりも和式の方がトイレットペーパーのホルダーが下に付いているので、確率は上がると思います。

MC:ありがとうございました、これで20年分のモヤモヤが解消されました。感無量です。

C:おめでとうございます!そのまま、この滑稽な俺に声かけて下さい!今なら言葉が見つかりますよ!

MC:いや、それはいいです。

ーーーおわり





いいなと思ったら応援しよう!