![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65034003/rectangle_large_type_2_885f44590fa2f12c278e0132ae5501aa.png?width=1200)
【読者からの評価・レビューまとめ】法科大学院卒業生の為の司法試験攻略本
先日公開したこちらのnoteには、多くの反響を頂き、どうもありがとうございました。
せっかく多くの方にコメント頂いたものの、その多くはtwitterでのものなので、タイムラインでどんどん後ろに流れていってしまいます。
他方で、note本編にコメントを入れ込むと、noteの構造が崩れて見にくくなってしまいます。また、せっかく皆様から頂いたコメントを、「販売戦略のために悪用している」みたいな印象を与えてしまうかもしれません。よくあるじゃないですか、noteの冒頭部分に、他者による良いレビューを詰め込んで購入意欲を煽る記事とか。でも、そういうのは嫌なんです。
買いたくない人に無理に売りつけるつもりはなく、私を心から信頼してくださった方に情報が届けられたらいいのですから。
皆様心から善意で褒めてくださったコメントを、その方々の意に反して利用するのは絶対にしたくないので、こうして別の記事にて思い出としてまとめることにしました。
それでは、早速レビューを引用していきます。
【司法試験受験生向け】
— 伊藤たける|憲法マニアの弁護士@とやま移住者 (@itotakeru) October 10, 2021
有料記事ですが、オリガ先生の経験が惜しみなく公開されています。
私と同じ考えのところが複数あり、ストンと落ちます。
法科大学院卒業生の為の司法試験攻略本 〜時間と努力を無駄にしないために〜|弁護士オリガ @olga_tokyo_law https://t.co/EtBAY17jTc
オリガ先生の明日公開予定のnoteはヤバい。どれくらいヤバいかというと、家電を全部後輩にあげて電化製品をが何もない状態で引っ越した後、最初に買った空気清浄機だけで1か月過ごしていた僕くらいヤバい。明日が楽しみですね。
— アルティメットぎゃるお先生(講師/YouTuber/著者/MC/Pro) (@yudai1122yudai) October 9, 2021
/
— アルティメットぎゃるお先生(講師/YouTuber/著者/MC/Pro) (@yudai1122yudai) October 10, 2021
特報👊
\
ついに公開🤤
オリガ先生の経験と思考を巡らせたこのnote📔書き方や考え方に関する本という範疇を超えた大作だと思います😎これからじっくりと読ませていただきますね✨
拙著「Q&A50 論文答案ってどう書くの?」にnote内で言及して頂けた点についても、改めて感謝申し上げます🍀 https://t.co/X22gtqUfdG
オリガ弁護士の「法科大学院卒業生の為の司法試験攻略本」、私も読ませて頂きました
— 加藤喬(弁護士&司法試験・予備試験講師) (@byoosoku) October 10, 2021
現実味のあることが具体的に書かれており、受験生の皆様にとって大変有益な内容であると感じました
内容が充実していることは勿論のこと、文章が大変美しく読みやすいです
皆様に参考にして頂きたいと思います https://t.co/Q4ySKxxUHk
無料部分読んでみたけど全部買ってもいいと思えるくらいの質だった。法的三段論法の部分は再現性が高いくて点に結びつきやすいから初学者こそ読むべきかも。 https://t.co/K5pvNLlvj8
— のりたま (@carlos_noritake) October 10, 2021
オリガ先生のこちら↓の一冊の本のようなnote記事、私も拝読させていただきました
— 平 裕介 (@YusukeTaira) October 10, 2021
ロー成績は良いが司法試験には合格できないという方にも有用でしょうが、単純に実力が不足している方にも広く大変参考になる内容で、私自身も勉強になりました。悩む受験生の皆様にお勧めですhttps://t.co/fsQ5KaTmKB
「この先生の日本語はすごく読みやすい」と常々感じている若手の先生方が何名かいるのですが、オリガ先生はその一人です。難解なことを分かりやすく書ける日本語力は司法試験のみならず実務でも重要なので、文章の構成を勉強させていただくうえでも有益な記事だと思います。 https://t.co/hhu5Bq5CkJ
— 杉浦健二 STORIA LAW (@kenjisugiura01) October 10, 2021
久しぶりに新司法試験のことを思い出したけど、おもしろかった。今も、あの「ゲームとしてのいびつさ」は変わっていないんですね。
— law taro (@1040_at_law) October 10, 2021
試験時間と問題量のバランスが悪いという指摘があったけど、これも含め、問題の難易度が試験の難易度と全然合ってないよなーと思う。 https://t.co/jf4JjLx9gj
法科大学院卒業生の為の司法試験攻略本 〜時間と努力を無駄にしないために〜|弁護士オリガ @olga_tokyo_law #note #note新エディタ https://t.co/bz49r7t5dG
— 世紀末boy (@seikimatuboy) October 10, 2021
非常に参考になりました...
明日から早速実践します
読ませていただいておりますが、相当すごい作品が出てしまったという感想
— ともしび (@lighta_ampligh) October 10, 2021
後日私もnoteにて感想を書かせていただきます! https://t.co/aEoUIZBAOs
自分はいまから10年以上前に学部理系からロースクール既習コースに入ったのだが、まぐれで既習に入ってしまったためか、1年目本当に大変だった。平日はほぼ毎晩徹夜だった。この記事があの頃にあればどれだけ楽だっただろう。 https://t.co/6mTsH9zWg2
— 若手弁護士Aの独り言 (@stress_low) October 10, 2021
オリガ先生の怒涛のnote、勿論法学を学んできた訳ではない自分にはその真価は分からないのだろうけど、無料部分ですら「あれ?なぜか有料部分が読めてしまってる?」と思うほどの怒涛の分量で、実務をこなしつつこの量が書けてしまうのはすごい(続)
— やれやれさん。 (@5tnd_osaki) October 10, 2021
なんとなく思ってたことを言語化してくださったかのような、詳細な分析大変参考になりました!
— 🐱猫権派きりにゃん🏴🐱 (@ArtificialTiger) October 11, 2021
ときどき
「試験委員の方々は、スタンドでも使えるのでしょうか?」
のようなエスプリが効いた記述もあり、面白かったです( ・`ω・´) https://t.co/SOdzKfQBYZ
拝読いたしました。いやはや、やられました。オリガ先生の類い稀なる分析力・文章作成能力はもちろんのこと、優しさ、繊細さ、強さが至る所から感じ取れます。ここまで無駄なく、体重の乗り切った言葉だけで形成された数万字、久々でした。当然内容も完全に真芯を食ってます。さて、もう20回読むか。 https://t.co/SCQ32zFSDV
— 谷山政司 a.k.a T山D(YouTube「谷山政司の「T山D式」チャンネル」) (@taniyan0924) October 16, 2021
ちゃんと現場を見て、声を聞いて、ちゃんと分析してないと書けない文章だと思いますし、それを超多忙であろう中で涼しくやり遂げている点に只々脱帽です。
— 谷山政司 a.k.a T山D(YouTube「谷山政司の「T山D式」チャンネル」) (@taniyan0924) October 17, 2021
オリガ先生の一ファンとして、今後の活躍が楽しみで仕方ないです!第二弾も楽しみにしてますね!笑 https://t.co/1tGgdpuxJp
過去の答案を反芻していたので時間がかかりましたが全て読みました!
— MANAMI (@manami_visual) October 28, 2021
社会人から学習を始めて、仕事を続けながら予備か、一度キャリアを休んでローかと迷う人が読んでも損をしない内容かと思います
むしろ逆算して進路を決めることもできるのかもしれません
続 https://t.co/OwnEmuDBzG
特に、1-6 誘導の乗り方、自由筆記ではない〜のあたりはまさに…本を出したりして文章を書くのは苦手ではない、と答案が書ける気になっていた私が何度も陥った落とし穴です…反省
— MANAMI (@manami_visual) October 28, 2021
未修入試の小論文にも通ずるかも
フレームワークも改めてしっかり勉強させていただきました!
ちなみに、、、
今回のnote、予備校の先生方からもコメントを頂きましたが、私は別に、アガルートさんの所属とかではないんです
— 弁護士オリガ из ロシア (@olga_tokyo_law) October 17, 2021
だから本来、私の文章を褒めても先生方には何もメリットなくて…。それなのに嬉しい言葉を添えてくださり、この業界にいらっしゃる方々の優しさと温かさが強く心に染みた1週間でした
ということで、私のnoteに言及してくださった皆様、そして、購入してくださった方々、本当に、本当にどうもありがとうございました!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![弁護士オリガ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19432261/profile_a860f10c10be17afcd861da4970864f5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)