見出し画像

月刊Gun 1968年 5月号

昭和43年5月1日発行 IBM2355 300円

(目次・広告内容のカッコ内に注とあるものは当方による記述 誤字脱字、現在とあまりに異なる表記は修正)

表紙…機種解説無し(注・サベージ・モデル99) 撮影…大竹伸宜

・フォトグラフ GUNフォト・ギャラリー…10
・特集 世界の突撃銃…18
・狩猟 猟期を顧みての事故と違反 江原秀典…26
・兵器 新25ミリ重機関銃 松井法夫…30
・ベトナム 第10突撃大隊,米大使館を襲撃 野崎寿一(注・能崎寿一さんの間違い)…34
・鉄砲 銃器自叙伝〈俺は38式歩兵銃〉② 小橋良夫…38
・物語 続 ルガー・ストーリー…44
・グラフ 猟銃ショー 編集部…50
・ベトナム ベトナムの共産軍火器(2)…52
・テクニック グリース・ガンの曲射装置とは 二宮恵介…58
・ガンニュース…59,100
・新しい小矢弾機関銃…60
・ウェスタン カスター将軍,最後の銃…61
・新製品 火薬つめセット…62
・ガンマンスリー シャープ・Co2-5…66
・読物 機関銃売ります…68
・ニューガング図鑑 コルト・パイソン・リボルバー 伊達正吾…74 
・射撃論壇…78
・連載 世界の軍用小銃14 アメリカ 野村一介…80
・ギャング 血ぬられた拳銃 床井雅美…84 
・カートリッジ(注・.53グリーン,.31クリスピン,.280ロス,.30クラーグ)…88
・連載銃砲史 第65回 軍用ライフル時代到来 岩堂憲人…90
・読者応答室 それが知りたい…94 
・ライフル射撃協会広報室…98
・クイズ…101
・読者交換室 売りたし,買いたし…104

※目次には無いがバックナンバーがP107にある。



PR目次
SKB工業株式会社…表2
川口屋林銃砲…表2
瑞穂銃砲…7
兵林館…8
日本ボウガンクラブ…9
銀座銃砲…13
モーゼルHSC…14
MGTS…15
新双陽特殊精工…16
三進小銃器…25
蟻川銃砲…29
レミントン…37
ICI…45
一光模型…55
FBI…57
浜田銃砲…65
東照社…73
ホビース…77
拳銃図鑑…79
東京銃砲…82
クロスボウ…85
セントラル商会…87
池袋銃砲…91
小佐井銃砲…96
丸郷商店(注・ワルサーPPK,ブローニング380他)…97
渡辺…99
インターナショナルガンショップ(注・S&Wターゲットモデル,センチニアル,コルトポケットモデル他,P14にモーゼルHSC)…102
ハドソン産業(注・14年式,モーゼル他)…カラー口絵
中田商店(注・シュマイザー予告)…カラー口絵
CMC(注・2期ピースメーカー)…カラー口絵
東京ライフル…表3
国井商会…表4 
蓮池製作所…表4 



・テト攻勢でのアメリカ大使館襲撃に関する記事が有り、ベレッタM12を持つ兵士と大使館員の宿舎の窓に嵌められた格子が印象的な写真が載っている。

・合本用ファイルのVOL.11が発売された。
・金山式という様々な訓練用の銃や擲弾筒などを扱っていた金山久次郎本店のパンフレットを紹介する記事がある。

・ニューガング図鑑 に先月号の表紙で取り上げられた中田試作パイソンが載っている。六研創設第1作で六人部さん製作との事。

・クイズの問題と賞品は前回同様。
・中田商店の広告にシュマイザーの告知が載っているが、写真はMP40では無くMP38。またピースメーカー等にスケルトンストックが着いているが特に発売予告等は出ていない。

・CMC2期ピースメーカーの広告で初期生産品の特徴を見る事が出来る。

・先月号で取り上げられたイッコーモケイのM1ガーランド,また64式のプラモデルの広告が載っている。

いいなと思ったら応援しよう!