見出し画像

月刊Gun 1966年 5月号

昭和41年5月1日発行 IBM2355 200円

(目次・広告内容のカッコ内に注とあるものは当方による記述 誤字脱字、現在とあまりに異なる表記は修正)

表紙…ベレッタ(注・S56E) 撮影…大竹伸宜

・特集 銃の見どころ,カンどころ 〈本誌編集部〉…8
・軍事レポート 米陸軍の車載機関銃について 斎藤俊一…14
・ガン&ガン具図鑑 コルト・ガバメントM1911A1 小橋良夫…17
・訪華記 日中親善射撃試合 高木義弘…20
・ガンマンスリー モデル1937[分解,組立図付](注・FÉG37M)…22
・座談会 フィリピンのハンティング・ツアー …25
・現代空気銃への道 第25回 ドイツの空気銃 高木俊次…29
・空気銃射撃教室 第16回 危害予防とそのマナー 関野邦夫…37
・ずいひつ 王者の棲家一虎穴見聞記 田中鈞一…40
・連載 銃器鑑識の世界 第26話 薬莢の刻印 寺田近雄…44
・連載 狩猟犬の手引き 第7回 各種のスパニエル…48
・連載 銃砲史 第42回 三兵戦術の創始 岩堂憲人…50
・今月のカートリッジ 7.7mm×58 日本,アーマー・ピアシング,その他(注・九九式実包のバリエーション)…52
・軍用銃史 日露戦争 第7話 有馬成甫…54 
・連載 世界のサブ・マシンガン 第14回 スペイン篇 野村一介…56
・ライフル射撃協会広報室…63
・Gunクイズ…65
・連載小説 海兵軍曹スコット 第3話 ロバート・K・ウチノ…66
・射撃論壇…74
・読物 第3回S.E.A.P.に招かれて 扇子安次…76
・ガン試写室(注・さらばアフリカ)…78
 ・今月のGunニュース…89



PR目次
SKB工業株式会社…表2
川口屋林銃砲火薬店…表2
瑞穂銃砲火薬店…3 
池袋銃砲火薬店…4
蟻川銃砲火薬店…5
松島眼鏡店…5
日本油脂・帝国火工…6
ロイヤル銃砲火薬店…6 
小佐井銃砲火薬店…12 
丸三精器有限会社…13
目黒銃砲火薬店…24
KKヘイリンカン…28
昌文社(正しくは晶文社)…39
岡本銃砲火薬店…50
浜田銃砲火薬店…58
東京銃砲火薬店…61
松岡銃砲火薬店①…64
松岡銃砲火薬店②…65
三進小銃器製作所…69
ホビース商会…70
東京ナカヤ銃砲本社…73 
エビス銃砲店…74
銀座銃砲店…75
渡辺商会…79 
インターナショナルガン・ショップ(注・コルトポケットモデル,センチニアル予告)…80,82
丸郷商店(注・ブローニング380,ワルサーPPK,チーフスペシャル)…81
寺田銃砲火薬店…90
東京ライフル研究所…表3
KK蓮池製作所…表4 
国井商会…表4 
中田商店(注・文鎮)…カラー綴込
CMC(注・1期ガバメント)…カラー綴込
村上銃砲火薬店…突出し



・クイズの問題と賞品は前回同様。
・CMCの1期ガバメントが発売された。予価通り4500円。発売が遅れたお詫び広告も掲載。メーカーだけでなく組合も連名。

・チーフとブローニング380、センチニアルにNKGのロゴが入った為、1966年の3月頃には完全にMGCのイミテーションが流通していた事になる。

・晶文社の広告にメーカー不明の文鎮が載っている。ベレッタM1934,コルトウッズマン,モーゼル32,西部時代SW3種コルト1種が1200円,モーゼルHScが1100円。

いいなと思ったら応援しよう!