見出し画像

月刊Gun 1966年 3月号

昭和41年3月1日発行 IBM2355 200円

(目次・広告内容のカッコ内に注とあるものは当方による記述 誤字脱字、現在とあまりに異なる表記は修正)

表紙…ベレッタ.22コマーシャル(注・M948) 撮影…大竹伸宜

・特別読物 サハリ〈ライオン,豹,バッファローと闘った日本人の記録〉 許斐氏利…8
・ガンマンスリー ポーランド製 ラドムP-35オートマチックピストル[分解・組立図付]…16
・異色探訪 大砲の模型を作って30年〈この道,数十年のベテラン・エンジニアの生活と意見〉 大前 肇…19
・連載 銃器鑑識の世界 第24話 銃番号と国有 寺田近雄…24
・連載 狩猟犬の手引き 第5回 アイリッシュ・セター…30
・空気銃射撃教室 第14回 立射姿勢 関野邦夫…32
・ずいひつ 密林の魔物,豹との対決 田中鈞一…36
・現代空気銃への道 第23回 イギリスの空気ピストル 高木俊次…40
・軍事レポート 英国陸軍の歩兵用火器について 斎藤俊一…47
・連載 銃砲史 第40回 フランスのフリント・ロック 岩堂憲人…50
・今月のカートリッジ マドセン・マシンガン(注・12.7×81mmイタリア・ブレダ,12.7×107mmロシア,13.2×99ホッチキス)…52
・軍用銃史 日露戦争 第5話 有馬成甫…54 
・連載 世界のサブ・マシンガン 第12回 スカンジナビア諸国篇(2) 野村一介…56
・ライフル射撃協会広報室…63
・表紙コンクール当選者発表…63
・Gunクイズ…65
・新連載 小説・海兵軍曹スコット 第1話 ロバート・K・ウチノ…66
・ガン試写室(注・0011ナポレオン・ソロ 地獄へ道づれ)…74
・今月のGunニュース

・従者・馬クンのこと…75
・昭和40年度フイル10傑表…75
・狩猟マナー…76
・「銃」愛好者に告ぐ!…77
・県警射場,エアライフル射場…78
・射撃論壇…78




PR目次
SKB工業株式会社…表2
川口屋林銃砲火薬店…表2
瑞穂銃砲火薬店…3
蟻川銃砲火薬店…4
池袋銃砲火薬店①…5
日本油脂・帝国火工…6
松島眼鏡店…6
目黒銃砲火薬店…18
小佐井銃砲火薬店…22
荒木銃砲火薬店…25
三進小銃器製作所…26
浜田銃砲火薬店…28
銀座銃砲店…32
KKヘイリンカン…35
丸三精器有限会社…39
エビス銃砲店…42
ロイヤル銃砲火薬店…46
岡本銃砲火薬店…50
ホビース商会…58
池袋銃砲火薬店②…59
東京銃砲火薬店…61
渡辺商会…62
松岡銃砲火薬店①…64
松岡銃砲火薬店②…65
日本銃砲工業所…73
東京ナカヤ銃砲本社…77
やまもと…80
丸郷商店(注・ブローニング380)…81
インターナショナルガン・ショップ…82
江原商店改めCMC (注・1期ガバメント試作品,モナカ構造コルトピースメーカー,ルガーブラックホーク)…89
寺田銃砲火薬店…90
東京ライフル研究所…表3
KK蓮池製作所…表4 
国井商会…表4 
中田商店(注・ガバメント,ルガー各試作品,文鎮)…カラー綴込
村上銃砲火薬店…突出し



・VISラドムの仔細な分解方法の解説がある。中央にエジェクターがあり、ブリーチの真ん中に溝がある事やディスコネクターの為にエジェクターが抉られている事が分かる。また、その為ファイアリングピンのリテーナーを外すのにコツが要る事が書かれている。

・大前肇さんの製作した模型の出来が素晴らしい。サイズは1/10。

・田中鈞一さんの猟の記事に載っている「筆者が斃した豹の雄姿」の写真が可愛い。

・表紙人気投票の結果が発表された。
第1位→ https://note.com/oldgunmag/n/n0edd4c39f998
第2位→ https://note.com/oldgunmag/n/nf3202b47b80f
第3位→ https://note.com/oldgunmag/n/n6a165e19b2b9
第4位→ https://note.com/oldgunmag/n/n4ef7709e26e3
第5位→ https://note.com/oldgunmag/n/ne24e3b0eeaf5

・クイズの問題と賞品は前回同様。
・中田の広告にガバメントの量産品と書かれた写真があるがこれも試作と思われる。またカービンタイプの写真も載っている。


・CMCガバメントの試作品が先月号より進展、しかし実際に発売された物ともまだ形状が違う。広告にも写真は最終的なものではありませんと書かれている。メインフレーム及びスライド等のパーツ注文時はスライドに打たれたシリアルナンバーを明記しないといけないとの事。
ネットの情報によるとこの広告通りCMCの1期はディスコネクターが着いていたらしい。


いいなと思ったら応援しよう!