ショップ探訪④ サイクリングショップツバサと Rossin Mistral MTBで初めての御遣い
実は私の自転車生活は
VOGUEを始めとしたロードレーサーだけではないのです。
元々自転車趣味に出戻る前から
妻が嫁入り道具で持ってきた、30年近く前の
Panasonicのグランドキャニオンと言うMTBを私が使用し
買い物等によく使っていたのですが
元々フレームが私にとって小振りであった事もあり
ご近所へのお遣い専用車的な運用をしていましたが
先日子供の自転車がサイズアウトした事もあり
グランドキャニオンは子供に譲る事にし
(子供は新車を買ってあげると言っても、自転車に興味がない様子)
そして私は新たなMTBを物色していた最中で
丁度コイツをヤフオクで見つけたのです。
開始価格で入札し、ライバルが現れたら
どうぞ、どうぞと言わんばかりに譲ろうと思っていたのですが
とうとう私一人だけしか入札者が現れなかったので
身請けする事になったのです。
そしてとりあえず、タイヤとブレーキワイヤーを交換し
要所にグリスアップをした程度でまずは乗ってみる事としました。
そして自宅近くの、長谷川自転車商会のすぐ目の前にある
ツバサさんに今回はヘッド、BB、前後ハブの
分解清浄とグリスアップ
他お任せで車体全体の点検をお願いしました。
ツバサさんは元々、川崎の宿河原でお店を開いていましたが
平成10年頃から今の世田谷に移ってご商売をされているとの事です。
ランドナー等のツーリング系の自転車に強い様で
「TUBASA」ブランドのフレームも販売する、結構有名なショップです。
今回中の紹介は出来ませんでしたが
ランドナーを始めとした完成車が、所狭しと飾られていました。
そして行く前に電話をすると
この日は通常通り営業をしているとの事で
早速Rossin MISTRALを持って行きました。
土地柄、普段はママチャリやミニサイクル系の自転車修理を扱う事も
多い中で、RossinのMTBを持って行ったところ
珍しいねぇ~と目を輝かせているのが分かり
作業を頼むこちらも嬉しくなってしまいました。
そしてこの日、昼前に作業依頼をして、夕方には納車となり
その作業の速さに驚きました。
そして試走すれば、蕩ける様なスルスルの回転部の挙動を体感出来
流石プロショップ、と言った作業をして頂きました。
そして以後、買い物の時などをメインに使用と相成りました。
そして昨日、葉山自轉車市場さんのところまで
集めたGITANE VOGUE用の部品を預けに行こうと
お弁当持参で
コイツで世田谷から葉山までお遣いです。
そして部品と弁当をBOXに積んで、お昼前に出発です。
今までは、この先の綱島街道をずっと辿り
東急線の日吉駅や菊名駅の前を過ぎて、国道1号の浦島丘の交差点まで
ずっと真っ直ぐ行っていたのですが、最近は少し遠回りでも走りやすい
第一京浜(国道15号)で、川崎駅前を経由し横浜に向かいます。
すると途中で、この駅のガード下をくぐる事になるのですが…
折角なので、少し今の様子を見たりしてみました。
そして、みなとみらい地区を抜けて…
神奈川県庁の付近。信号待ちをする度に外国語が聞こえます。
(特に中国語)
インバウンドもそうですが、やはり中華街が近いからでしょうか。
そして時間は14時を既に過ぎていたので
持参したおにぎらず弁当を根岸競馬場跡で食べます。
そして米軍の消防署の横を通りながら、根岸駅方向に向かい
この後国道16号に合流します。
そして今回、途中ここに立ち寄る事にしました。
朝夷奈切通。
鎌倉時代に切り開かれた、歴史ある切通しの道です。
黄色いボラードの先が、切通しです。
切通しの言われについて、色々と書かれていますので
見てみたいと思います。
この先しばらく行くと、左右に分岐しており
向かって右手が切通しのルート
左手が熊野神社と別れるみたいです。
私は今回、時間の都合上熊野神社には行きませんでした。
そして、この看板。
流石に、乗車はダメだと思いますが
「止めて下さい」とのお願いであり
明白に「禁止」ではないので
自転車を押し歩く、道路交通法上の「歩行者」として
今回は通行する事にしました。
今回通行するに当たり
衣類は山用のストレッチ地のポロシャツ、ズボン。
靴もソールの排土性が高いビブラムソールのトレッキングシューズ
(イタリアのASOLO製のローカットシューズ)
を履いて臨みました。
本当はゴアテックスのハイカットシューズで行きたかったのですが
チェーンホイールが右踵に擦れてしまうので
痛んでもそれほど問題ないシューズで臨みました。
足を踏み入れると、風はないが冷んやりとした空気で
所々で鶯が未だに高く響いた鳴き声を囀ります。
こんな所が、横浜市内にあったんですね…
そして所々に設置された、落石注意の看板。
まさに切通し、と言った光景です。
ここら辺になると、多分鎌倉市側になるのだと思います。
下りになるのですが、岩場と湿地で、非常に滑り易いです。
所々にある、朽ちた倒木。
そして鎌倉市側に到着。
距離は短いと思いますが、かなりゆっくりでの移動だったので
なんだかんだで1時間は居たのかなと思います。
鎌倉市側は、この滑川の先が、入口になります。
私は今回、横浜市から逗子市に行くショートカット路として通行しましたが
今後はここを自転車で押し歩いて通行する事はないと思います。
これをご覧になった方は、基本的に乗車での通行は論外で
歩行者としての押し歩きでも事故防止の観点からも
推奨される行動では無いと思いますので
その点をご承知置き下さい。
ちなみに鎌倉市側は、先程の水場の入り口までは自転車に乗車して行けるみたいですので、そちらまで自転車で行って、水場の前で自転車を降りて
散策をしたりすると良いかと思います。
そしてショートカットして、逗子葉山方向を目指し
葉山自轉車市場さんまで無事辿り着きました。
おしまい。