![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157595776/rectangle_large_type_2_0c4631182016d792af9bc43c1a6384c9.jpg?width=1200)
冬支度。
先日、動物園の後にひとり焼肉デビューをしました。
誰にも邪魔されず好きな焼き加減でお肉を食べられるって最高です。
とても楽しい時間を過ごしました。
ただ、ライス普通盛りが私の普段の倍はあろうかという量で驚きました。
世間の人ってこんなにいっぱいお米食べるの…?ヤバくない…?
最近の私は欲しいものがてんこもり。
パワーを求めるというより見た目が好きなのでパワーストーン屋さんで石を見たり買ったりしていますが、それがたまらない。
この前はピンクや紫のシラーが観察できるすこし珍しいラブラドライトを購入。
なんか、見ているだけでしあわせ。
寒くなってきたので今年の冒険はそろそろ終了になりそうです。
でも、家でやりたいこともたくさんあるので…春が来るまでそちらを優先していこうと思います。
すこし溜まっている積読たちをどうにかしたいし、大量にある毛糸たちもいろんなものに変身させたいです。
読書というと最近は純文学に触れたのですが…私には馴染みがなく、すこし難しかったです。
私も彼氏も国語は得意ですが、純文学については彼氏の方が理解している感じでした。
(漢検については2級を取っているのでたぶん負けないよ!笑
編み物はやってみたいもの、ことがたくさん。
くつしたを編むのが好きでしばらくやっていますが、作品を見たお友達のススメもあって販売用を編んでいこうかな、という気持ちになってきました。
サイズの調整について書いてる本がうまく見つけられず…そこは悩みですがとりあえずは23〜24cmのくつしたは編めるのでそのサイズだけをスペースの一角に置いてみようかな、と思っています。
どんなデザインが世間にはウケるのかな?
あとはヨガソックスみたいな指先やかかとの無いもの、指先は無いけどかかとはあるもの、などいろんな形も編んでみたいですし、くつした以外の小物も編んでいきたいです。
去年は指無しミトンを自分用に編んでSNSに載せたら好評だったのでその辺りもやりたいし…適当な編み地を作ってファスナーポーチなども作ってみたいな、とか。
細かい編み込みなんかもキレイにできるようになりたいので練習しなくちゃなのです。
ここのところ材料費がすこし多くかかってる気がしますが、やっぱり好きだな〜って思った素材、質感の毛糸を編むのは楽しいですね。
お客様と「好き」を共有できたら最高!
いろいろと頑張らないとなりませんね。
ちなみに今編んでいるくつしたは明日には仕上がりそうなので、次はクリスマスカラーの毛糸を編む予定です!
なんだかワクワクします。