![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171435301/rectangle_large_type_2_d75143a428bcf3be3313d3eedea47bea.jpeg?width=1200)
本番で実力を発揮する!緊張に打ち勝つ本番力の身につけ方① 緊張をポジティブに捉えよ
実力はあるんだけど、本番になると実力を発揮できない。こういう人は意外と多いのではないでしょうか。何を隠そう、僕もそのうちの一人です。
ダンスというのはなかなか厄介なもので、ただたんに練習して上手くなっても結果が出るわけではありません。本当の実力と結果がかい離することがよくあるのですが、その原因の一つとして今回のテーマがあります。
そう、ダンスの実力と、本番に実力を発揮するスキルは別物なのです。そして、それはただダンスを習っているだけで身につくものではありません。
ということで、僕もずっと悩んでいた「本番で実力を発揮する方法」について書いていきたいと思います。
本番力を身につけるために考えるべき3つのポイント
「本番に思ったとおりの実力が出ない」という問題は、ダンスに限らず、他のスポーツや勉強でもよく聞く話なのですが、この問題について考えなければいけないことは、大きく分けると以下の3つがポイントになります。
緊張をポジティブに捉え直す
ワーキングメモリ対策
セルフフォーカス対策
数々の緊張対策をチェックしてみると、だいたいこの3つに集約されている感じがします。なのでこの3つをまず理解しましょう。
ここから先は
1,619字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?