![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157452040/rectangle_large_type_2_18ed03c457203ebe872a84cbe7497e53.jpeg?width=1200)
幻想京都〈2024秋旅行レポ②〉
秋の京都旅行で、嵐山に来ているオルカです!
前回、嵐山の化野念仏寺までやって来ました。
パート②の今回は、なんとなく幻想的な風景多め
そして 途中でバケモンが現れるので注意です。
念仏寺を出て、更に奥の方まで歩いていきます。
この辺のエリアは、比較的観光客が少なくて
のんびりした空気感なんです…が
数年前に来た時よりは、明らかに増えています…
あんまり有名スポットになってほしくないな…
だって、
この景色が好きだから!
![](https://assets.st-note.com/img/1728557033-OKmihNvz1XVFnL3eJZU90YfD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728961632-YFObrMSh4TfQuXGIJx2CK9tZ.jpg?width=1200)
化け狸やら狐が現れても 不思議じゃない雰囲気
![](https://assets.st-note.com/img/1728557044-0h8ydsc4qRrAJCIoFpmeXEzH.jpg?width=1200)
はあ~癒される
![](https://assets.st-note.com/img/1728961605-sPkcS3iKqIVefDEXt4yU1M28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728557051-kJYi7WRt6bqEsohr4Uup3Hwf.jpg?width=1200)
物語が始まりそうな景色、とでも言うか。
こういう場所で、物の怪に出会って始まるような
夏休み映画、ありそうですよね。
妖怪や伝承の似合う雰囲気、本当に引き込まれますね。
もう… いっその事、私も
妖怪になりたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1728546348-0JGLxaIpmd9Frq6tQocTl3kB.jpg?width=1200)
いきなりバケモン登場して すみません。
京都の変身写真館「スタジオ心 嵐山」さんにて
「狐の嫁入りプラン」を体験してきました!
いや~前々から気になっていたプランだったので
思い切って行ってみて良かったです。
プロのメイクと撮影の力すご~~~~
![](https://assets.st-note.com/img/1728548563-awtmcRbBdxpLyv1XZrSC4DQW.jpg?width=1200)
白無垢が着られる!しかも お狐さんになれる!
私もやっと憧れの人外になれました。
京都の変身写真というと、舞妓さんや花魁が人気ですが
白無垢、更に妖怪のイメージのプランがあるのは
こちらだけかな~と思います。
以下、やたら長い体験レポ。
気になる方だけ拡大して どうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729045249-EZPziOf0abnm37tuxwNMpJcS.jpg?width=1200)
狐さんのプランでは、赤のメイクと金色が入った衣装で
赤×金のイメージを選ぶ方が多いようです。
特にメイクは赤の方が大多数らしいのですが、
そこは逆張り体質のオルカですから
青×銀でいかせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728547644-pP7tvYXqejRrZ3SB2K4O0l8L.jpg?width=1200)
メイクの色自体は、紫でもピンクでも
好きな色にしてもらえますよ。
ダークで怪しい雰囲気にしてもらったのは
完全に私の趣味なので、
もっと煌びやかな雰囲気にもしてもらえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728891728-gAN8Q5kjmzIhRKaC4fnHWvPY.jpg?width=1200)
人間に化けて嫁いだ先で、悪さをする予定。
私は とにかく真っ白なコーデにしたかったので
何から何まで白を選びました。
「白で邪悪」っていうギャップ、いいですよね
打掛や帯、髪飾りなどが種類豊富で
赤やピンクの打掛なんかもあったので
可愛い狐さんにもなれちゃいますよ!
しかも、私の誕生日が近かったため
バースデーカードまでいただいちゃいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1728549669-6w8e1g4SmtaNOjDc9QIPCKqJ.jpg?width=1200)
嬉しすぎる。
とにかく感動の時間だった…はあ…
どうでもいいことなんですが
この、白無垢の象徴的な綿帽子。
![](https://assets.st-note.com/img/1728879424-YCLpazlGkD6XEfq3rcNevyMB.jpg?width=1200)
この大きな帽子を固定するために、
土台を設置しないといけないのですが
その土台だけ設置した状態が
もう邪悪すぎて、笑いがこみ上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728879435-Fv5L93sxmKMXV2yPfoQabS4Y.jpg?width=1200)
はぁ~~ほんと楽しかった。
この後、友人を迎えに行かないといけないのに
完全に忘れてましたね。
さて、そろそろ
彼奴を迎えに行こうかね
![](https://assets.st-note.com/img/1728546409-Rrsj4tmnUDIhp0liSOZWQkJM.jpg?width=1200)
友人と合流します
と、言うわけで京都駅まで戻ってきました。
そろそろ遅れて合流する友人が到着する頃です。
辻利の抹茶ソフト食べながら待ちましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728547310-5FEYX7JoHP4ATfCeWIhjdvx8.jpg?width=1200)
京都タワーのライトアップが綺麗ですねー。
時間があったら展望台にも行きたかったなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728548200-vgJ204L3pbHoWqtuZ8cXmwfr.jpg?width=1200)
お…!彼奴、来ましたね!
![](https://assets.st-note.com/img/1728891261-301RACgZFh6TyaVDS2BJH9LK.jpg?width=1200)
友人、モイ子です。
過去に私のnoteに登場している
涙腺よわよわハチャメチャ女ですので、
お暇があればご覧ください。
〇モイ「やっと着いたよ~~!疲れた~!
私にも辻利よこせよ~~!!!!」
●オル「来るなり うるせぇ……
っていうか、この時間なら大阪集合でも
良かったんじゃない?」
〇モイ「私だって京都の空気も吸いたいんだい!
でも、もうこんな時間じゃ
観光できるとこないよねー……」
●オル「じゃあ、あそこに行ってみますかね」
という流れでやって来たのはこちら!
夜の伏見稲荷大社
![](https://assets.st-note.com/img/1728555667-DaASvklMen1ZIfdPqg46OiJp.jpg?width=1200)
「千本鳥居」で有名な伏見稲荷大社は
24時間参拝可能なので、夜中でもOKです!
夜の方が圧倒的に参拝客が少ないのも良いです。
この辺までは、他の参拝客もチラホラ見かけるんですが
奥に行くに連れて、人が少なくなっていく…
![](https://assets.st-note.com/img/1728555782-EFNad5SRjr7IM6tQzK3GkwDc.jpg?width=1200)
千本鳥居!
![](https://assets.st-note.com/img/1728555815-d5px6qFHVfsmkGh3DS4RZYoP.jpg?width=1200)
暗闇の中の千本鳥居…神秘的です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728555823-4nRhbBaXgjwHWLOTy7ciSt0x.jpg?width=1200)
〇モイ「おお!すごい綺麗!」
●オル「昼は神聖な雰囲気だけど、
夜はまた違って幻想的。異世界に通じてそう」
![](https://assets.st-note.com/img/1728555833-KwrPalomeOs0nLUM7IWNiTjX.jpg?width=1200)
〇モイ「なんかさ…奥に進むほど暗くなってくし
さっきまではチラホラ参拝客いたけど
この辺まで来ると、マジで誰もいないね。
これ以上進むの、怖いんですけど」
●オル「そう?じゃ、ここで待ってて
もうちょっと先まで見てくる」
〇モイ「うええー!?残されるのも怖いって!!」
叫ぶモイ子を置き去りにして、一人で進みます。
進めば進むほど、どんどん暗くなっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728555841-KAdEf8HheL2nIgFc0jUwxMPq.jpg?width=1200)
この辺まで来ると、もう真っ暗。
10分くらい一人で歩いて来ましたが
迷いそうだし転びそうだし、さすがに引き返しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728555846-9UntQrTEDK0GFMCzBHj81g7s.jpg?width=1200)
頂上まで行くのは、かなり時間がかかるみたい。
しかも、ほとんど登山レベルになってくるし。
昼間でも 頂上まで登る人は少ないようですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1728906538-5krHEKTho12vXVbnZOAqydYm.jpg?width=1200)
○モイ「夜の伏見稲荷なんてレア体験できたし、
かなり満足したぜ!」ということで、
ぴゅーーっと大阪へ移動しホテルにチェックイン
![](https://assets.st-note.com/img/1728906948-JAYyq6TjUCdXsHh47lK3Ixm5.jpg?width=1200)
ホテルに荷物置いて、スマホと財布だけで
近場のコンビニとかスーパーに行って
夜食とか選んでる時間、すごい楽しくないですか。
そんな感じで 初日の夜は過ぎていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728907130-VIAtxa6zG3BEFg1lZfTn2b4r.jpg?width=1200)
次はユニバーサルスタジオ編!!
おたのしみに!!
③へつづく!↓
2024秋旅行もくじ
①京都 嵐山を巡る
②←現在地
③USJ アニメコラボを巡る編
④USJ まったり巡る編
⑤USJ ホラーコンテンツ編
⑥大阪観光